中級者になりたい人のためのやさしい遊戯王

ここでは遊戯王中級者なれるちょっとしたコツのようなものを載せていきたいと考えております。

脳の疲労度は普通の倍?迎撃型デュエリストと相手をしたくない件

 どうも皆様おはこんばんにちは。

 

 地味に今日は天気に振り回されていた人ことボブでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 いやはや、なんと言いますか今日はやたらと天気に振り回されている一日だったように感じます。

 

 というのも、雨の音がしていなかったので『それじゃあ洗濯物回そうかな』と思って用意をしていて、いざベランダの扉を開けた瞬間、ちょうほっそりとした雨が大量に降ってたんですね。

 

 それを見て『Oh・・・・・」となってしまい『今日は洗濯もの無理かなー』と思って放置していたわけですが、お昼ごろになってふと外を見てみると普通に晴れてたんですね。

 

 思わず『うそでしょ・・』ってなりましたね。

 

 いや、今日の天気の不安定さホント半端なさ過ぎて草も生えぬわって状況になってましたね。

 

 っていうか洗濯しようと思った時に雨が降っていて、今日は止めにするかぁと思った時に限って晴れるって人のことバカにしてるのかー?と思わずキレそうになりましたね。

 

 もっともこういう天気の事ってとやかく言ったところで仕方がないですし、普通に晴れてくれたこと自体は嬉しかったのでまあ、良しとするところではあるのですが、出来るのならもっと早くに晴れて欲しかったなと思うついこの頃です。

 

 まあ、そんなことはさておき。

 

 今回の記事は『脳の疲労度は普通の倍?迎撃型デュエリストと相手をしたくない件』についてお話させて頂きたいと思います。



 今回の記事は遊戯王をしていて、いい意味で疲労度マシマシになる人の特徴について語らせて頂きたいと思いますので、参考になれば幸いです。

 

 では、参ります。

 

 遊戯王をしておりますと、色んな方とデュエルをする機会があります。

 

  それこそガンマンのようにお互いにどちらが早くワンキルを決めるかといことを意識に置いたデュエルをされる方や、ネタを見せあうかのような面白いデッキを組んでデュエルされる方など千差万別多種多様だと思います。

 

 それぞれがそれぞれなりに楽しめるポイントという者がありまして、なんだかんだでワイワイとしながらデュエルを楽しんでいるわけですね。

 

 また、こういうデュエルをしている時はアドレナリンがドバドバ出てることもあってか、空腹をも忘れて長時間連続でデュエルをしてしまうだなんてことも時折起こるくらい、やはりデュエルをしている時というのは楽しいものです。

(以前朝昼抜いて気付けば夜の8時になっていたことがあり、気付けば空腹で頭痛がしだした時には流石にヤバイと思いましたが)

 

 ただ、デュエルをする時間というものは非常に楽しいもので、何時間していても飽きないということがありますが、時折良い意味で『この人とデュエルするのは大変』と思ってしまうような方がいらっしゃるのですね。

 

 それはどういう人か。

 

 つまるところ、こちらの手に全部対応してくる『迎撃型デュエリスト』のタイプの人ですね。

 

 迎撃型、というと妨害盤面を並べて動こうとするのを全部止めてくる人のことかなと思われるかもしれませんがそういうタイプではありません。

 

 むしろ先攻制圧系の人の場合『突破出来るか』『突破出来ないか』で意外と早く決着が着いたりするのでそこまで疲れなかったりするくらいです。

 

 このタイプの人は『こちらが作った場面を悉く打ち落とし』更にこちらが盤面を再構築して相手の盤面を削ったら『再び盤面を整えてきてこちらの盤面を削ってくる』タイプのデュエリストなわけです。

 

 正直、こういうデュエルが出来たら個人的にもベストだよなぁとは思う反面、こういうタイプのデッキを作ってくるデュエリストの人と戦うと、脳ミソをフル回転しないとまず勝てないので普通のデュエルよりめちゃくちゃ体力を持って行かれるのです。

(その代わり超密なデュエルが出来るので満足感はエグいです)

 

 というのも、このタイプの人は先攻制圧をするわけでは無いので、やっていて楽しい反面、いつになったらこの人のデッキのリソースを削り切れるんだ、と冷や冷やしながらデュエルをすることになるのですね。

 

 私のデッキ自身そこまで長期戦を想定している訳でもないので、正直粘られるとかなりきつくなりますし、そのなかでも何とか勝ちたいので悪あがきをする分、終わった頃には廃人状態になっているみたいなことがあるわけです。

 

 こういうタイプの人の場合、デュエルしたら絶対楽しいだろうなと思う反面、絶対体力持って行かれることが分かっているので、つい避けてしまうんですよね。

 

 ほんとこういう人達から知識や経験を吸収していけばもっと上手くなれるのかなと思うところではありますが、私にはその体力がないのでなかなかに辛いところです。

 

 ただ面白いことは面白いので挑戦したいところですけどねぇ。いやはや難しいものです。

 

 皆様はこういうタイプのデュエリスト疲れるなぁってことありますでしょうか?

 

 もしよろしければ教えて頂ければ幸いです。

 

 本日は以上となります。

 

 もし宜しければ下に昨日の記事のリンクを貼らせて頂きますので、今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら読んで頂ければ幸いです。

 

yugiohbob.hatenablog.com

 

 本日はお付き合い頂きありがとうございました!また明日お会いできる日を楽しみにしております。

デッキ作りを諦めるという選択肢と諦められないという選択肢

 どうも皆様おはこんばんにちは。

 

 ようやく金曜日を迎えてホッと一息してる人ことボブでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 いやはや、なんだかんだで金曜日を迎えました。

 

 仕事をしていてこの瞬間が一番嬉しいと言いますか、むしろずっとこれなら良いのなぁと思うところではありますが、なんというかそういう訳にもいかないのが残念なところです。

 

 ただ一つ言えることはずっとこの金曜日の夜みたいな状況だったらそれはそれでお得感がなくなると言いますか、やはり消えていくものだからこそ尊いというのは大きいのかなと思うところではありますね。

 

 それこそずっと休み…みたいな状況はそれはそれでしんどいと言いますか、なんというかそのまま腐り果てていくみたいなそんな感じがしていくのを体感したことがあるんですね。

 

 あれを思い出すとやはり普通にこういった休日前を体感できるのは贅沢なところだなと思うところではあります。

 

 もっともずっと休みならデッキ組み放題なので資金が潤沢にある状況でならまだマシなのかなと思うこともありますが、まあそれでも自分の存在意義みたいなのが消えていくのは嫌かなと思うところではありますがね。

 

 とりあえず今日は皆様お疲れ様でした。

 

 まあ、そんなことはさておき。

 

 今回は『デッキ作りを諦めるという選択肢と諦められないという選択肢』について語らせて頂きたいと思います。

 今回の記事は『デッキ作り』において『諦める』という選択肢が無かった時のことについて語らせて頂きたいと思いますので、参考になれば幸いです。

 

 では、参ります。

 

 皆様は『デッキ作り』を諦めたことはありますか?

 

 それこそいざデッキを作ってみたものの、全く持って勝てなくなってなんか燃え尽きた感があったとか、それこそいざ作ってみたものの全くもってデッキにならなかったとかデッキ作りを諦める理由って結構いっぱいあるんですね。

 

 それこそ私も結構な数のデッキを作っては崩しを繰り返してきて、ようやく作っても何となく飽きてしまって崩してしまったということは結構あるわけです。

 

 勿論、デッキを崩してしまったりデッキを作るのを途中で諦めることは普通に全然アリであり、むしろ完成しないと次のデッキを組まないとかの縛りをしているとそれこそ息苦しくなってしまってしんどくなってくるのかなと思うところです。

 

 折角遊戯王をするのですから楽しくワイワイとしたいところではあるのですが、ここ最近しょっちゅうデッキを作ろうとしては断念を繰り返しているので、ふと昔のことを思い出すわけです。

 

 そう、それは私が遊戯王を始めたての頃の話です。

 

 私が始めたての頃は結構貧乏学生の時に初めていて、正直デッキを作るだけでも結構四苦八苦したんですね。

 

 それこそカードを一枚買うだけでも結構大変だったりしたわけですが、何とか必死こきながらデッキを作っていた訳です。

 

 ただここで思うのはその時『デッキ作りを途中で止めよう』という選択肢はなかったように感じるんですね。

 

 もっとも『D-HERO』は形になるまで死ぬほど崩しては作りというのを繰り返しているので実際はそんな大それたものでも無いのですが、ただお金にある程度融通の利くようになった(と言えども学生時代と比べてですが)今よりは崩す回数はそこまで多くなかったように感じます。

 

 むしろ例え負けたとしても『どうやったら勝つんだ?』とそのデッキに執念を込めてひたすら調整を繰り返していって、文字通り勝てるようになるまでひたすら突き止めていったようなことをしていたのを今でも思い出します。

 

 それでもやはり負けること自体は結構多くて四苦八苦していたんですけどね。

 

 ただあの頃の『このデッキで絶対に負けたくない』っていうやる気って今思えば半端なかったなぁと思うところではあります。

 

 もっとも昔は勝ち負けに今以上にこだわっていて、負けた時に悔しさのあまり悶絶していたくらいで『負けてくるとメッチャ表情に怒ってるのが出てる』と言われてたくらいですから、正直なところあの頃はあまり褒められたようなデュエリストでは無かったのかなと思うところではあります。

(もしかすると今でも気付いてないだけで表情には出てるのかもですが)

 

 ただ、間違いなくあの頃の貪欲さって裏を返せばそれだけ遊戯王に熱中していたってことですから、それはそれで良かったのかなと思います。

 

 もっとも考えようによれば、金欠だったので生半可なデッキを作っておジャンにするだけの余裕が無かったとも言えるのかもしれませんが、それでも熱中していたことは間違いないと思います。

 

 で、今の私はというと『作りたいデッキ』というのを色々と思い浮かべて次から次へとデッキを作り変えているわけですが、こうなんかあの頃のハングリー精神は無くなってしまったのかなと思うところですね。

 

 逆にそういったハングリー精神が無くなったからこそ、勝ちにこだわらなくなったりとか相手をリスペクトすることに精神を向けることが出来ているので、そこまで悪いものでも無かったりします。

 

 作ろうとしたデッキを諦めるという選択肢が出来たことによる心の余裕と、逆にデッキ作りを諦められないという選択肢しかなかったことによる貪欲さ。

 

 こう考えると果たしてどっちが良かったのか、悪かったのか未だに分からないところではありますが、皆様はどう思いますか?

 

 もしよろしければ教えて頂ければ幸いです。

 

 

 

 本日は以上となります。

 

 もし宜しければ下に昨日の記事のリンクを貼らせて頂きますので、今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら読んで頂ければ幸いです。

 

yugiohbob.hatenablog.com

 

 本日はお付き合い頂きありがとうございました!また明日お会いできる日を楽しみにしております。

完全に独断。ここ最近の遊戯王活動の悩み

 どうも皆様おはこんばんにちは。

 

 連続で続く雨に地味にウンザリしている人ことボブでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 いやはや、なんだかんだで最近雨が多いなぁと思うところですね。

 

 雨というのはどうしても必要であるのは分かるのですが、こう連続して続くと洗濯物を干すのも大変なので若干ウンザリしている感があります。

 

 もっとも室内乾燥機とかあれば全然乾きやすいよーと先輩が教えてくれたので、それの導入も検討中ではありますが、ぶっちゃけたことをいうと買いに行くのが非常に億劫と言いますかわざわざ買いに行く必要ある?というのが素直な感想だったりします。

 

 まあでも洗濯物ライフを充実させるためにはそろそろ必要なのかなとは思うところですが、正直ほんと買いに行くのが面倒くさいですね。

 

 こういうの実によろしくないとは思うのですが、わかっちゃいるけど止められないっていうのはあるのかなと思うところです。

 

 いやはや、最近なんか怠いなーってなることが多いです。ホント。

 

 もっと活動的になりたいところですね。

 

 まあ、そんなことはさておき。

 

 今回の記事は『完全に独断。ここ最近の遊戯王活動の悩み』について語らせて頂きたいと思います。

 いつも普通に愚痴っぽくなってますが、今日は地味に愚痴っぽさマシマシなので申し訳ないですがお付き合い頂ければと思います。

 

 では、参ります。

 

 先ほど冒頭では色々と意欲が出ない等と申している所存ではありますが、そんな私でも結構意欲的なことがあるんですね。

 

 それは何か。

 

 ぶっちゃけるとデッキ超作りたいということですね。

 

 今のところ候補としてあるのが『極神剛鬼』『ラビュリンス』『先史遺産』『月光』『ミュートリア』『春化精剛鬼』『春化精Ⅹセイバー』の計7つですね。

 

 ぶっちゃけると常々作りたいデッキが増えていって一体どうしたものやらと自分の中でも思うところではあります。

 

 こういう次から次へと作りたいな、試したいなと思う事自体は良いことだと思うのですが、若干悩ましいのが『作る時間の確保』と『試す機会が無さ過ぎる』ということです。

 

 まず作る時間の確保に関しては仕事が終わった後、ちょっと作る時間があるのですが、仕事し終わった後って脳ミソが疲れ果ててると言いますかぶっちゃけると改造する気力が無いんですね。

 

 っていうかそもそもストレージがほとんど増えないので、どう考えてもデッキのパーツ足りないのは分かってますし、届くのを待ってとなるとムチャクチャ時間が掛かるので正直向き合ったところで感がするのです。

 

 あとそんないざこざを振り切ってなんだかんだでデッキを作ろうとしてみるものの、デッキ作りって乗り出すと時間を忘れてデッキを組むことが出来るのですが、乗り始めないとなかなか集中って出来ないのは私だけでしょうか?

 

 なんか例えばYouTubeを開いちゃったりとか、Twitterを開いたりしてあちらこちらに興味が移ってしまうので一考に前に進まないんですね。

 

 で、明日の仕事に支障がきたしてもいけないし、ブログの執筆時間もあるので『また明日やるか(明日もしない)』ということがザラである訳です。

 

 あと、ある意味最大級の原因としてあるのが『自分は一体何をしたいのか』ということが分からなさ過ぎてどの層向けにデッキを作れば良いのか分からないということが挙げられるんですね。

 

 というのも、勝ちたいという意思はあるものの環境デッキを握ってバチバチに戦い合うだけの度胸はありません。

 

 とはいえネタデッキとかロマンデッキを作れるほどの鋭い感性もなければロマン性もありません。

 

 っていうかどっちに転がっても中途半端だなぁと思うところでして、正直なところ何したいんだ私は。

 

 戦った人と熱いデュエルがしたいと思っているのに、しらけせたらどうしようとも思っていてどっちにも振り切れないからどっちのデッキも作れないということになっているのが、本当に情けないところではあります。

 

 では、中間くらいのデッキにしたらどうなのか?とも思われそうですが、中間あたりというのはある意味一番難しくてで、ちょうど真ん中に出来れば良いですが、どっちかに偏ると不完全燃焼感が出てしまうのがよろしくないなと思うところです。

 

 いやぁ、これホントよろしくないなと思いますね。

 

 っていうか昔の私は何を考えてデュエルをしていたのだろう、と思います。

 

 昔はやる相手自体もそこまで多い訳ではありませんでしたが、常になんか『遊戯王楽しい!』となっていたような気がしていた筈なのですが、いつのまにか遊戯王に対して『難しい難しい・・・・』と言っているような気がします。

 

 ではいったん離れたら?とも思ったのですが、ほぼ唯一の趣味と言っても過言ではないのでなんと言うか離れるに離れれないんですよね。

 

 今後のことを考えると何をしたら良いのか悩みが尽きないついこの頃です。

 

 こういったスランプを経験した方がいらっしゃって、もし克服できた方がいらっしゃれば是非ご一報いただければと思うついこの頃です。

 

 今回ちょっと吐き出したことによって進展していければ良いなぁと願うついこの頃です。

 

 本日は以上となります。

 

 もし宜しければ下に昨日の記事のリンクを貼らせて頂きますので、今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら読んで頂ければ幸いです。

 

yugiohbob.hatenablog.com

 

 本日はお付き合い頂きありがとうございました!また明日お会いできる日を楽しみにしております。

名は体を表す?デッキ名をつけることの意味

 どうも皆様おはこんばんにちは。

 

 ようやく一週間も半ばに入ってきて時の流れの速さに驚きを隠せない人ことボブでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

  いやはやなんと言いますか滅茶苦茶日が経つの早いような気がします。

 

 つい最近月曜日になったような気がするのにもう水曜日ってヤバいなぁと思うところではありますね。

 

 っていうか土日を無駄にしない為にもなんか予定とか立てたいところではあるのですが、どうしようかなと迷っている最中だったりします。

 

 こうやって何だかんだで金曜日になり土曜日になり、そして日曜が過ぎて何も出来なかったなぁと虚無な感じになるのが目に見えているのが何となく残念なところですね。

 

 いやはや、ああいう風な計画が立てることが出来る人って素直に尊敬します。

 

 私自身予定を立てていると、ぶっちゃけ後々面倒臭くなってきたり、なんかテンションが下がってきたりするので本当に面倒な性格をしているなと思うところです。

 

 実際に行ってみると楽しめたりするのですが、行くまでが一番ですね。ホント。

 

 まあまあ、そんなことばかり行っていても仕方がないので、こうなんか変わったことがやりたいところですね。ホント。

 

 まあ、そんなことはさておき。

 

 今回は『名は体を表す?デッキ名をつけることの意味』について語らせて頂きたいと思います。

 今回の記事はデッキ名をつけることによって得られるものについて語らせて頂きたいと思いますので、参考になれば幸いです。

 

 では、参ります。

 

 遊戯王を含め色んなデッキを作る際、デッキに名前を付ける人がいらっしゃります。

 

 まさにシンプルイズベストなものもあれば、ネタに走ったような名前もあれば、ちょっとお洒落に外国語で表現してみたりと千差万別多種多様な名前の付け方があります。

 

 特にお洒落な名前を付けることが出来ている人って結構私としては憧れるものがございまして、基本的にネーミングセンスの欠片も無くて兄弟から『お前は名前を付けない方が良い』と言われていることもあってか、なんかカッコイイ名前つけたいなと思うところではあります。

 

 もっともカッコいい名前を付けるには、それなりのデッキ構築センスと言いますか、デッキでその名前が表現出来ていた方が見栄え的にも良いので、ある程度オリジナリティがある方が良いのかなと思うところではあるので、まずはデッキ構築力とオリジナリティを磨く必要があるんですけどね。

 

 こう、普通のカテゴリデッキをそのまま組んでいたものに、雰囲気のイイ感じのドイツ語とかのデッキ名にしていたら、なんというか封印した筈の厨二心がくすぐると言いますか共感性羞恥的なものを感じてしまうのではないかと思うところです。

(そこらへんは全然自由なのでそれもまた良しではあるんですけどね)

 

 ただ、こういうデッキに名前を付けるというのは、やはり思い入れの強さとかにも関わってくるのかなと思うところではありますが、私は特にそういうことは無いかなと思いますね。

 

 というのも、デッキ名をつけたところでなかなか自分で名乗ることも無いですから、基本的にそこまで変わらないと思うからですね。

 

 それよりもどれだけそのデッキを使うかという事の方がこと愛着という面では大事で例えばデッキ名が『A』だとしても、ずっと使って強化と改良を重ねていけば、結果としては愛着のあるデッキになります。

 

 故に正直なところ、そこまでデッキ名をつける=愛着が湧くという訳では無いと私は考えます。

 

 では、デッキ名をつけるメリットって何なのか。

 

 自分のデッキの要点を掴むことが出来るということだと私は考えます。

 

 デッキの名前を決める時、それがどういうデッキなのかということを考えると思います。

 

 この要点というのは非常に大事なところで、まさに軸とも言えるところなのでここがブレブレだとやはりデッキとしての締りも悪いのかなと思うところではあります。

 

 故に『このデッキは何がしたいデッキなんだ?』と考えるきっかけになり、それが分からないようでしたらもう一度デッキを組みなおせば良いということである意味指標的なものになるのかなと思います。

 

 もっとも名前はそこまで深く考える必要も無いのですし、そんなルールもないので特に気にすることもないんですけどね。

 

 ただ、センスの良いデッキの人は難なくですがデッキ名も的を得たりすることが出来ていることが多いような気がするので、あながち間違いではないのではないのかなと思うついこの頃です。

 

 皆様は今まで作ったデッキのなかでお気に入りの名前を付けたデッキはありますでしょうか?

 

 もしよろしければ教えて頂ければ幸いです。

 

 本日は以上となります。

 

 もし宜しければ下に昨日の記事のリンクを貼らせて頂きますので、今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら読んで頂ければ幸いです。

 

yugiohbob.hatenablog.com

 

 本日はお付き合い頂きありがとうございました!また明日お会いできる日を楽しみにしております。

貴方の好きな罠は何?好きな罠カードでその人の人柄が分かる件

 どうも皆様おはこんばんにちは。

 

 今日は何だかんだでうだつの上がらない一日だった人ことボブでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 いやはや今日はあまりよろしくない一日でしたね。

 

 なんというか朝の一発面から何となく嫌な雰囲気というものを感じていたというか、何となく今日はヤバいだろうなぁと思っていたのですが、やはり案の定あまりよろしくなかった感じです。

 

 開始してちょっと疲れてきたなぁって時に急にお客さんから絡まれたりとか、色々と対応したのに成果に繋がらなかったりとか、ぶっちゃけるとあまり良くなかったなと思うところではあるんですね。

 

 いやはやもしかすると一発目からそんな雰囲気を感じ取っていたからそんなことになったのか、それともマイナスなことを考えていたからマイナスな一日になってしまったのか果たしてそれはどちらなのだろうと思うところではあるのですが、まあ、これは明日に引きずってはいけないやつだなぁと戦々恐々としております。

 

 まあ、でも今日ここに書き込んだことで厄落としみたいな役割があるのではないかなと思うところではありますので、明日は一日良い日になって欲しいものだなと思うところではありますが、果たしてどうなるのか。

 

 こればかりは明日の私しか知らないことなので今日は一日よく頑張ったと自分を褒めてあげたいところだなと思うばかりです。

 

 皆様は今日一日どんな一日でしたでしょうか?

 

 今日は最高にツイていた方も今日一日バッドな日だった方も皆様一日お疲れ様でした。

 

 ・・・と書いてみたものの、もしかしたら昼間読んでくれてはる人もいらっしゃるのであえてこう言わせて頂きましょう。

 

 今日も一日無理のないようにお過ごしください、と。

 

 まあ、そんなことはさておき。

 

 今回は『貴方の好きな罠は何?好きな罠カードでその人の人柄が分かる件』についてお話させて頂きたいと思います。

f:id:yugiohBoB:20220510233933j:image

 今回の記事は『遊戯王のおけるちょっとした遊び心』について語らせて頂きたいと思いますので、参考になれば幸いです。

 

 では、参ります。

 

 皆様に質問です。

 

 皆様が好きな『罠カード』って何ですか?

 

 こう聞くと色々な答えが返ってくるのではないかと思います。

 

 実戦派の人だと『無限泡影』などの実践的なカードなのかなぁと思うところではありますし、人によっては一発ネタのような罠カードが好きだったりする人もいるのかなと思いますし、はたまた『リビングデッドの呼び声』や『戦線復帰』など復活系が好きみたいな人もいるところではあります。

 

 この罠カードというものは個人的にはではありますが、聞いてみると結構面白かったりする時があります。

 

 何故なら、こういう罠カードって人それぞれにストーリーが生まれやすい種類だと私は考えているからですね。

 

 というのも、罠カードでやはり一発逆転めいたものも可能にしますし、その特性上デュエルを盛り上げてくれる存在だったりするわけです。

 

 ですので、好きな罠カードの存在を知るとその人の人柄が分かるという面でも、意外と盛り上がったりするわけですね。

 

 では、そんな私はどんな罠カードが好きかと言いますと『和睦の使者』だったりする所存です。

 

 何故『和睦の使者』が好きなのかと言うとぶっちゃけるとシンプルに死なない点と戦闘破壊されないという点が好きだったりします。

 

 私は基本的に戦闘大好き人間だったりするので、どちらかというと殴り合いを重視するようなカードが好みです。

 

 そして『和睦の使者』は上手くハマるとよほどのことが無い限りそのターンは生き残ることが出来るわけですね。

 

 その絶対的な安心感と言いますか、次も殴ることが出来るというので気持ちがワクワクするので私としては結構好きなカードだったりします。

 

 もっとも相手に使われると思わず『チクショウめ!』と叫んでしまいたくなる効果ではあるんですけどね。

 

 自分が使う分には嬉しく、相手に使われると腹が立つ。

 

 まさにTHE罠と言わんばかりのカードだと思います。

 

 もっともガチの制圧環境だと付け焼き刃と言いますか、焼石に水状態になるんですけどね。

 

 それは正直仕方ないのであくまで好き…って感じだったりするついこの頃です。

 

 皆様はどんな罠カードが好きですか?

 

 もしよろしければ教えて頂ければ幸いです。

 

 本日は以上となります。

 

 もし宜しければ下に昨日の記事のリンクを貼らせて頂きますので、今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら読んで頂ければ幸いです。

 

yugiohbob.hatenablog.com

 

 本日はお付き合い頂きありがとうございました!また明日お会いできる日を楽しみにしております。

敗北こそが成功の基?デッキの完成は完成ではない件

 どうも皆様おはこんばんにちは。

 

 今日昼食時に一人だけ傘を持っていて地味に複雑な気分になった人ことボブでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 いやはや、今日ふと朝起きて洗濯物を回そうかと思ってふと天気予報を見たんですね。

 

 すると、間の悪いことにお昼時だけ雨という何ともよろしくない天気が。

 

 ただ夕方からは晴れるのでぶっちゃけ要らないかなとは思っていたものの、ただ昼食時に濡れて昼ご飯を食べるのも嫌だなと思ったので、とりあえず傘を持って通勤したんですね。

 

 で、そんなこんなでお昼になってふと外の様子を見てみるとまさかの雨が。

 

 『おぉ案の定やのぉ』とか思いながら傘を持って万全にしていざ行こうとしたのですが、会社の人がほとんど傘を持って来ていなかったのですね。

 

 自分だけ傘を持っていて他の方が持っていないというこの圧倒的な気まずさというか先輩がたに傘を貸すという手もアリなのかなとは思いましたが、いやそれにしても傘の数が圧倒的に足りんとなったわけですね。

 

 こういう場合、社会人的にはどういう対応をするのが一番ベストなんだ、と頭を捻ってはみたものの、びっくりする程解決策が思い浮かばず、もうなんか申し訳ない気分が満載になりながら傘を差して出掛けたわけですが。

 

 いやぁ、ホントどういう選択肢が正しかったのが未だに分かりません。

 

 ぶっちゃけこれ!というものがあれば教えて頂きたいところではあるのですが、念入りに準備していたのが幸なのか不幸なのか何とも言えない気分になったついこの頃です。

 

 まあ、そんなことはさておき。

 

 今回は『敗北こそが成功の基?デッキの完成は完成ではない件』についてお話させて頂きたいと思います。

 今回の記事は『デッキの完成は完成ではない』という意味の分からない話について最近ふと感じたことについて語らせて頂きたいと思いますので、参考になれば幸いです。

 

 では、参ります。

 

 皆様はデュエルをして負けてしまった時ってどうされますか?

 

 人によってはもう一度再戦をされたり、デッキを変えたり。

 

 はたまた人によっては『もうやだ帰る』なんて人もいるとかいないとか。

 

 とりあえず『負けた時』っていうのは千差万別、色んな対応をされることだろうと思います。

 

 ちなみにかく言う私はどういうことをするかと言いますと、とりあえずガンガンデュエルをしてそのデッキで満足するまでデュエルをします。

 

 やはり負けたのは悔しいですし、次デュエルをしたら勝てるかもしれないのでもうひたすらに同じデッキを回し続けて『もう良いかな』と思うところまでデュエルをしていました。

 

 そうして、ただひたすらにデュエルをするジャンキーだったわけですが、ふと思うことがあったのですね。

 

 それは何か。

 

 バンバン戦って満足してしまって特に何もして無いな。と。

 

 人によっては満足したのであればそれもまた全然良いと言えば良いのですが、ただ思ったのが満足してしまうことが実はあまりよろしくない結果に繋がっているのでは?と思ったのです。

 

 というのも、満足してしまった故に『その後の改良』とか全然してなかったなぁと思うのです。

 

 基本的に改良というのは『満足いかない』からこそ改良するのですね。

 

 ですので、デッキを動かしていて普通に満足してしまったのであれば、ぶっちゃけると改良する理由もないわけです。

 

 それって結構勿体ないことをしていたなと私は考えます。

 

 しかもこの満足というのは厄介で、満足する方向性が『いや、まあこのデッキでやれることはやったしな』とか『相手あのデッキには流石にこのデッキじゃ勝てんから善戦したよな』とかどこか逃げのような意味での満足に近かったなと気づかされてたわけです。

 

 特に前者とかに関しては『やれることをやって負けたのだから仕方ない』という何ともごもっとも感を出していたのでタチが悪いなと思うばかりだったのです。

 

 やれることはやった、というのは事実ではあります。

 

 しかしながらそれでも相手に届いていないのであれば、もっとデッキを磨くべきであってそこで満足してたらダメな訳ですね。

 

 それこそ相手のデッキに使えそうなギミックとかカードとかを研究して、自分のデッキに活かすことが出来ないかということをひたすらに探し求めていかないと、そのデッキはそこまでで終わってしまいます。

 

 逆に相手の強いギミックとかカードを採用することによって更に強くすることだって可能と言えば可能なはずなのですね。

(もっとも友人同士でやる場合にはパクったパクられたみたいになる可能性もあるので注意が必要ですが)

 

 こうなると非常に勿体ないと思うところです。

 

 以前、私はブログで『完成はいつになったら完成か』みたいな話をしたことがあるのですが、もしかするとデッキが完成したと思ってからが始まりで、そこから永遠に終わることが無いのかもと思うばかりです。

 

 今後とも色んな相手と戦って強さを追い求めたいついこの頃です。

 

 本日は以上となります。

 

 もし宜しければ下に昨日の記事のリンクを貼らせて頂きますので、今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら読んで頂ければ幸いです。

 

yugiohbob.hatenablog.com

 

 本日はお付き合い頂きありがとうございました!また明日お会いできる日を楽しみにしております。

 

 

 

攻めと守りの両立必須?遊戯王における中速デッキのEXデッキの配分

 どうも皆様おはこんばんにちは。

 

 今日は一日ゲームに没頭していた人ことボブでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 いやはや最近780円くらいで『仁王』というゲームを買ったのですが、いやはやこれがなかなかに面白くてハマっております。

 

 なんというか基本的には死にゲーと呼ばれる分類にはなっているのですが、こう雑魚敵とも対峙した時のあの妙なドキドキ感と言いますか、下手をすると死ぬかもしれないという緊張感が実にたまらないなぁと思っております。

 

 そのせいで休日がびっくりするくらいの勢いで時間が溶けていくのを見て、いやはやマジゲームヤバいなぁと感じ入るばかりですね。

 

 ただ、こういうゲームをずっとやること自体正直かなり楽しい訳ではありますが、生産性としてはびっくりするくらい無いのがちょっと厄介と言いますか、正直なところこれで良いのかなぁと思うところではあります。

 

 ぶっちゃけるとデッキとかをちゃんと組みなおしてそれこそリモートデュエルとかに勤しんだ方が学びがいっぱいあるのでは?と思うところではあるのですが、なかなかにデッキを触ろう!というのって独りでにやり始めるのって大変と言いますか、なかなか気合が要るんですね。

 

 ガンガンやるリモートデュエルをする予定を増やしていったのであれば、まだモチベが上がりますが、そういう予定がない場合だとついつい後回しにしてしまいがちになるんですよね・・・。

 

 いやはや、ホント実に良くないですね。ホント。

 

 まあ、そんなことはさておき。

 

 今回は『攻めと守りの両立必須?遊戯王における中速デッキのEXデッキの配分』について語らせて頂きたいと思います。

 今回の記事は遊戯王においてもかなり重要な要素である『EXデッキ』について語らせて頂きたいと思いますので、参考になれば幸いです。

 

 では、参ります。

 

 これはXセイバーを作っている時の話です。

 

 基本的にXセイバーの場合、そこまでデッキとしてはバンバン展開することの出来るテーマではありません。

 

 むしろ序盤にしっかりと準備をしておいてあとで爆発させるみたいなのが結構な主流なデッキだったりするわけです。

 

 まさにTHE昔のテーマといっても過言ではないデッキではあり、あの大爆発した時の展開力がまさに理想的と言えると言っても過言ではないので、結構気に入って使っているテーマではあるんですが、一つ問題点がある訳です。

 

 それは何か。

 

 つまるところEXデッキの配分ですね。

 

 ある程度強い除去能力を持ったモンスターって結構出すまでに手数を打つ必要があったりするわけですが、枠が結構カツカツ過ぎて適宜丁寧に除去されたりすると、結構辛かったりするわけです。

 

 それこそモンスターを出す体力自体は残っているのに、一気に相手の盤面を削り切れなくてターンを渡してしまうことになったりする場合があります。

 

 また、最悪の場合、それこそ展開に繋げることが出来るモンスター自体はEXデッキに残っているけど、そこから出したいモンスターはもう死んでいるみたいなことになった場合、それこそサレンダーしか道が無いみたいなことが起こりえるわけです。

 

 あと、攻めた後にも守ることが出来なければ更にひっくり返されかねないので、妨害出来る系も欲しい所かなと思うところなんですね。

 

 では、そうならない為にも突破力の高いEXデッキのモンスターを入れてみると、事前準備をする際に除去されてしまったりして、途中で止まってしまって下準備すら出来ないみたいなことがあるわけです。

 

 このような感じで攻めるにしても守るにしてもどういう配分が良いのかなぁと悩ましいところだと思います。

 

 展開・除去・妨害・フィニッシャー。

 

 これらの配分が中速デッキだと結構厳しいところかなと思うところです。

 

 これが先攻でガンガンモンスターを並べることが出来るデッキであれば、最初のうちに理想の盤面となるモンスター達を並べていって、最悪これらのカード群が完全に突破されたら諦めるか、相手もジリ貧になりがちなのでフィニッシャーになるモンスターを出す準備をするかと結構分かりやすいんですけどね。

 

 下手に相手の盤面を突破したうえで妨害を挟まなきゃなのが大変なところだと私は考えます。

 

 もっとも最終的には手札誘発とかでMAXパワーと出されないようにしつつ、魔法系統やデッキ内で入るモンスター効果で除去していくのもアリなのかなと思うところではあるんですけどね。

 

 ただ、ぶっちゃけると引けるかどうかという勝負になってくるのでそこらへん悩ましいところだなと思うついこの頃です。

 

 本日は以上となります。

 

 もし宜しければ下に昨日の記事のリンクを貼らせて頂きますので、今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら読んで頂ければ幸いです。

 

yugiohbob.hatenablog.com

 

 本日はお付き合い頂きありがとうございました!また明日お会いできる日を楽しみにしております。