中級者になりたい人のためのやさしい遊戯王

ここでは遊戯王中級者なれるちょっとしたコツのようなものを載せていきたいと考えております。

遊戯王を上手くなるコツ?相手の嫌がることをすれば強くなるっていうのはどうなのか?

 どうも皆様おはこんばんにちは。

 

 とりあえず新しいマウスを購入することが出来たおかげで普通にパソコンで打つことが出来ること嬉しく思っている人ことボブでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 いやはや、やはりパソコンで打つことが出来るというのはやはり楽ですね。

 

 昨日はケータイでポチポチと書いていたんですが、あまり慣れないんですよね。

 

 昔のガラケーとかだとポチポチとしてしやすかったのですが、このスマートフォンってなかなか打ちづらいと感じるのは私だけでしょうか?

 

 打ちやすさ以外はスマートフォンの方が圧倒的に使いやすいっていうのはあるんですけどね。

 

 逆に今、ガラケー並みの小ささになられても困るので役割分担で頑張っていければと思いますね。

 

 そんなことはさておき。

 

 今回は『遊戯王を上手くなるコツ?相手の嫌がることをすれば強くなるっていうのはどうなのか?』についてお話させて頂きたいと思います。

 

 今回の記事は『相手の嫌がることをしていけば勝てるんじゃないか?』と思う方の参考になれば幸いです。

 

 では、参ります。

 

 遊戯王はといいますか、ゲーム全体に言えることですが、基本的には勝ち負けを競うゲームとなっておりますので相手の動きを制限していけば勝利に繋がります。

 

 その為、遊戯王で上手くなる為には『相手の嫌がることを積極的にしていけば勝つ』的な話を聞いたことがあるのですね。

 

 私も始めたての頃はいかにして相手を叩きのめすかについて考えていたこともあるので何となく分かります。

 

 では、実際のところどうなのか。

 

 おススメはしませんが、あながち間違いでも無いとは思います。

 

 それは何故かと言いますと以下の通りになります。

  • 周囲の環境がお互いに嫌がることのやり合いが始まる
  • 相手の嫌がることをする為には色んな種類のデッキをを知る必要がある
  • 強いカード弱いカードを見極める嗅覚が鍛えられる。

 

(1)周囲の環境がお互いに嫌がることのやり合いが始まる。

f:id:yugiohBoB:20200828235443j:plain

 こちらが相手の嫌がることをすると、周囲の環境も相手の嫌がることをするようになるのですね。

 

 プレイングが上手くならないとそれこそ動かずに着席したまま何をすることも出来ないということになるのですね。

 

 先攻を取ったのであれば、相手の手札誘発を躱しつつ如何にして展開をするかということが求められます。

 

 後攻だと上手く手札誘発を使って相手の妨害を軽減しつつ、少ない手札で展開をする必要があります。

 

 このような環境でずっと対戦していたら必然的にプレイングが上手くなるか、心が折れて遊戯王自体辞めることになるかどちらかの選択肢を選ぶことになります。

 

 ですので、そういう環境下でも生き残っている人は上手いということになると私は考えます。

 

(2)相手の嫌がることをする為には色んな種類のデッキを知る必要がある

f:id:yugiohBoB:20201016182642j:plain

 相手の嫌がることを知る為には相手のデッキのことを知る必要があるのですね。

 

 というのも見当違いのところで妨害をしていてもあまり上手く作用しないということになるのですね。

 

 現環境に蔓延っている手札誘発も有効なタイミングで打たないと、打たれたけどまだ動くことが出来るということになるのですね。

 

 ですので、その為には相手の使うデッキを知る必要があるのですね。

 

 ただ、相手がどのデッキを使うかというのは決めることが出来ませんので、どんなデッキを使ってきてもいけるように知識を広げる必要があります。

 

 デッキに対する知識が多くなって、どこを止めると一番有効かを見極めることが出来るようになったのであれば、強くなるのは必然ではないかと私は考えます。

 

(3)強いカード弱いカードを見極める嗅覚が鍛えられる。

f:id:yugiohBoB:20200918235218p:plain



 遊戯王では強いカードというのはどんどん更新されていくんですね。

 

 例えば、昔はモンスターを並べて強いモンスターが展開することが強いとされていましたが、圧倒的な効果を持つ一体がいるテーマが強いとされ、いつしか相手を防がれても動くことが出来て、更に制圧することが出来る柔軟性のあるテーマが強いとなっています

 

 このように今強いのはどういうものなのかを把握することが出来なければ、その時代に合った相手への嫌がらせが出来なくなります。

 

 そして、遊戯王のカードというのは随時更新されておりますので、そのカードが強いか弱いかを把握することが出来なければ、言ってしまえば乗り遅れるのですね。

 

 ですので、随時更新されるカードの『強いか弱いか』を見極め、『どういう場面で相手に使えるか』を判断する嗅覚が求められるのですね。

 

 よって、そして随時判断することによって嗅覚が磨かれていくので強くなるというのです。

(ちなみにこういう人に新規デッキの感想を聞くと『こういう理由があって弱い』とかと理由付きで説明してくれるのでありがたいです)

 

 以上が私の考える相手の嫌がることをすれば強くなる理由です。

 

 しかしながら、経験則ではありますが確かに鍛えられることは鍛えられますが、この相手の嫌がることをすると結構殺伐とするんですよね。

f:id:yugiohBoB:20200918234824p:plain

 お互いに相手の嫌がることをする訳ですから、正直かなりしんどいです。

 

 楽しむというよりも相手をいたぶることに楽しみを得るということなので、相手からしたらつまらなく感じたり、相手をリスペクトという気持ちが無くなったりすることもあります。

 

 下手をすると、相手に屈辱的な負け方をさせたことが原因でトラブルを抱えただなんて話も聞いたことがあるんですね。

 

 これが楽しいかと言われれば楽しくないと思います。

 

 現に私も相手を蹴落とす為のデュエルよりもお互いに楽しむことを意識してデュエルした方が、以前の殺伐として戦っていた環境よりも楽しめています。

 

 上記の理由も考え方の方向性を変えることによって、相手をリスペクトしたものに変えることが出来るんですね。

f:id:yugiohBoB:20200919191252j:plain

 ですので、これから始める方も今やってる方も、相手に嫌がらせをして勝つのも悪くはありませんが、出来るなら相手をあっと驚かせるようなデッキやプレイングを目指して頂ければと楽しめるのではないかと考えます。

 

 皆様は相手の嫌がることをするプレイングについてどう思われますでしょうか?

 

 もしよろしければ教えて頂ければ幸いです。

 

 本日は以上となります。

 

 もし宜しければ下に昨日の記事のリンクを貼らせて頂きますので、今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら読んで頂ければ幸いです。

 

yugiohbob.hatenablog.com

 

 本日はお付き合い頂きありがとうございました!また明日お会いできる日を楽しみにしております。