中級者になりたい人のためのやさしい遊戯王

ここでは遊戯王中級者なれるちょっとしたコツのようなものを載せていきたいと考えております。

何故か滅茶苦茶癖になる?何回でもやりたいドローの魅力

 どうも皆様おはこんばんにちは。

 

 兄がアルバトリオンを倒しているのを隣で見ていて妙にもどかしい思いがしている人ことボブでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 いやはや、モンスターハンターアルバトリオンあるあるなのかはわかりませんが、相手が攻撃しようとしてる最中に無理やり攻撃しようとすると邪魔されるというものがあるのですね。

 

 ですので、しっかりと相手の攻撃を見極めていく必要があって、そのなかで隙が出来たら攻めていくというのが大切・・・というのは分かっているのですが、これを説明するのが難しいんですよね。

 

 逐一そこはダメあれはダメと言っていたら面倒でしょうし、とはいえ強引に攻めに行こうとして吹っ飛ばされてるのを見ると、『いやそうじゃない』と思わず口に出してしまいそうになると言いますか。

 

 いやはや見てるこっちが冷や冷やするんですよね。

 

 まあ、それだったら見なきゃ良いじゃないとなりそうなのですが、とはいえ先達としましては自分が知った情報は限りなく伝えていった方が私が苦労した分が無駄にならなくて済むと思っているんですね。

 

 ですので、余分な苦労をしないように伝えた方が良いかなと思っているのですが・・・・どうなんでしょうね。

 

 さて、そんなことはさておき。

 

 今回の記事は『何故か滅茶苦茶癖になる?何回でもやりたいドローの魅力』についてお話させて頂きたいと思います。

 

f:id:yugiohBoB:20201215230427p:plain

 今回の記事は、ライフを削られる音を自分で再現する外国の方バリにドローがすることが大好きな民こと私が『ドローをする魅力』について語らせて頂きたいと考えておりますので、参考になれば幸いです。

 

 では、参ります。

 

 皆様はドローはお好きでしょうか?

 

 ドローというのはデッキからカードを引く行為のことを差します。

 

 基本的にはお互いにスタンバイフェイズを経た後に『ドローフェイズ』という機会に一回ドローすることが出来るのですが、遊戯王におきましてはカードの効果でドローする機会を得ることがあります。

 

 有名なところで言いますと『強欲で貪欲な壺』や『成金ゴブリン』。

 

 禁止カードにはなりますが『強欲な壺』があります。

 

 ドローすることで基本的には1:1交換になりますので手札が増えることにはなりません(ものによっては1:2交換になります)が、それでも新しくデッキから手札を交換すると、キーカードを引くことが出来たりすることもあって、色んなデュエリストを魅了しています。

 

 ただ、なんのコストも無い『強欲な壺』が禁止になっていることから分かる通り、このドローをするという効果は非常に強いんですね。

 

 ですので、ドローをする際には大抵何らかの重いコストを払わされます。

 

f:id:yugiohBoB:20201016182340j:plain

 先ほど挙げました『強欲で貪欲な壺』はデッキトップから10枚裏側で除外する必要がありますし『成金ゴブリン』は相手にライフポイントを1000ポイント回復させます。

 

 一見すれば軽いように見えますが除外した10枚のうちにキーカードがあれば折角引いたのに意味がありませんし、下手をするとそれで終了してしまうだなんてこともあります。

 

 私も何回か『強欲で貪欲な壺』を使おうとしたのですが、何回も『幻獣機オライオン』を除外しやがるので、『強欲で貪欲な壺』は私の中では『オライオン殺し』として有名になってます。

 

 一見軽く見える『成金ゴブリン』もライフ1000を削り切れなかったが為に負けただなんてことになってしまうと目も当てられません。

 

 と、このようにコストが重くのしかかってしまうと意味が無いので出来るだけコストが負担にならないデッキで採用する必要があるのですね。

 

 もっとも最近では無情にも『灰流うらら』が飛んできてコストだけ払わされるだなんてこともあるので更に警戒が必要となる訳ですが。

 

 では、そんなリスキーな行動に何故ハマる人がいるのか?

 

 それはドローをすればするほど可能性が広がっていくからです。

 

f:id:yugiohBoB:20201107235148p:plain

 手札が増えれば増えるほど、プレイングの幅も増えますし、相手に対して対抗策を備えることが出来ます。

 

 基本的に何もしなければ遊戯王は出来ることが限られてきます。

 

 サーチして手札を潤すことも可能ですが、それもその手札だったら出来ることがわかっているので大した驚きはありません。

 

 ですが、このドローというのは良いカードが来るかもしれないですし、もしかしたら来ないかもしれないんですね。

 

 良いカードが来たら最高ですし、その最高の体験を感じることが出来る機会を自ら生み出すことが出来る。

 

 ソーシャルゲームのガチャのようなこのワクワクがたまらないんですね。

課金は限度を決めて余裕を持ってして下さいね!

 

 しかも、もっと気持ち良いのはドローカードでドローカードを引いて更にドローするみたいになってきてドンドン手札が増えてくる時ですね。

 

 あの『何でも好きに出来る感覚』は正直たまらないんですね。

 

f:id:yugiohBoB:20201016182459p:plain

 というのも普通のデッキでは到底無理だからです。

 

 ですが、カードを上手く組み合わせることによって、無限に手札を増やすことが出来るのですね。

 

 その代表格は『TGハイパーライブラリアン』ですね。

 

 このカードはシンクロ召喚に成功した時にデッキから一枚カードをドローするという効果があるのですが、何度もシンクロ召喚をすることによって手札が加速していく訳ですね。

 

 こうなってくると意地でシンクロ召喚をするという、勝つ為にドローするのかドローする為にドローしているのかという状態になることが出来るのですね。

 

 手札の枚数が七枚を超え始めたら、もうアドレナリンがマックスになってしまうと私は考えます(体験談)

 

 あれは良いカードだなと正直思っちゃいますね。

 

 もっとも、ドローのし過ぎて身を滅ぼすこともあります。

 

 それは昔に『増殖するG』を投げた頃です。

 

 友達がガン回ししていて『手札補充美味しいです!』とアドレナリンマックスになっていたのですが、友人が一言。

 

 手札を抱えて溺死しろ、と言いながら『手札抹殺』を打ってきたんですね。

 

 手札20枚総入れ替えで無事負けました

 

f:id:yugiohBoB:20200914235619p:plain

 無情過ぎて表情筋が死にましたね。

 

 もっとも私も『増殖するG』を打たれた時にⅩセイバーで無限ループしたのでお互い様なんですけどね。

 

 不要不急のドローには要注意ですね、全く。

 

 皆様はドローは好きですか?

 

 まだ、そんなに手札をいっぱい持ったという経験が無い方は是非とも『TGハイパーライブラリアン』を採用してジャンクドッペルとかでがん回ししてはいかがでしょうか?

 

 そして、この一杯ドロー出来る感を味わって頂ければ幸いです。

 

 本日は以上となります。

 

 もし宜しければ下に昨日の記事のリンクを貼らせて頂きますので、今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら読んで頂ければ幸いです。

 

yugiohbob.hatenablog.com

 

 本日はお付き合い頂きありがとうございました!また明日お会いできる日を楽しみにしております。