中級者になりたい人のためのやさしい遊戯王

ここでは遊戯王中級者なれるちょっとしたコツのようなものを載せていきたいと考えております。

こういう相手には勝てない。私ボブが考える『遊戯王が上手い人』ってどんな人なのか?

 どうも皆様おはこんばんにちは。

 

 最近昼寝をしたら二時間か三時間くらい寝てしまうので寝るに眠れない人ことボブでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 いやはや、最近昼寝をすると結構ガッツリ寝てしまって一日の大半を無駄にしてしまった感がするんですね。

 

 まあ、それも悪くは無いとは思いますが、土曜日は色々夜にやることが集中してるので昼間の時間は貴重です。

 

 それこそ毎度のことですが、晩御飯作りやブログ記事の執筆は勿論のこと、夜九時からYouTubeチャンネル『シノビ興業』で配信の『闘魂レスラーズ』にも参加したいところなんですよね。

 

 特にブログ記事の執筆とこの配信が被るとなかなか大変で、文章を書きながら動画の内容も把握して、その上参加の準備もするとなると正直カツカツだったりします。

 

 やりたいこと二つを二つともやるというのは非常に大変だなと思いますが、時間を上手く使えば不可能では無いので何とか頑張っていきたいところですね。

 

 さて、そんなことはさておき。

 

 今回は『こういう相手には勝てない。私ボブが考える『遊戯王が上手い人』ってどんな人なのか?』という記事を書かせて頂きたいと思います。

f:id:yugiohBoB:20201215230314p:plain

 今回の記事は遊戯王で上手い人って一体どういう人なのかということを書かせて頂きたいと思いますので参考になれば幸いです。

 

 では、参ります。

 

 いやはや、最近Twitterのタイムライン上で見かけた呟きのなかで『遊戯王の上手い人って結局どういう人なのか?』というのを見かけたんですね。

 

 遊戯王で上手い人というのは正直色々とあると思うんですね。

 

 それこそデッキ構築が尋常じゃなく上手い人もいれば、駆け引きが上手い人もいらしゃいます。

 

 ですので一概にどういうのが強いのって言われると正直迷うところではあると思います。

 

 今回は私が戦ってきたなかで『こういう人強かったな』と感じた人の特徴について書かせて頂きたいと思います。

 

 では、どういう人が強いと感じたかと言いますと以下の通りになります。

  • どんなデッキを使っても最大限の動きを引き出すことが出来る
  • 盤面を作ることによって一定の力を維持し続けることが出来る
  • 突破の仕方の柔軟性が高い

 

(1)どんなデッキを使っても最大限の動きを引き出すことが出来

f:id:yugiohBoB:20201215230427p:plain

 

 私が戦ったなかで特に強いと感じた人にあったのは、どんなデッキを使っても最大限の動きを引き出すことが出来ているということですね。

 

 自分のデッキを使う分にはある程度やり方とかを分かっていることもあってか、ある程度使いこなすことが出来ると思います。

 

 しかしながら、上手いなあと感じた人は何故か他の人から借りたデッキでもなお、普通に動かすことが出来ていたんですね。

 

 以前、試しに自分のデッキを回してみてと頼んだところ、初めてのデッキな筈なのにぐるぐる回し始めたんですね。

 

 これは正直すごいとしか言いようがありませんでした。

 

 これが出来る理由として考えられるのが、恐らく上手い人は色んなデッキの強い動きをというのを把握しているということなのかなと思いますね。

 

 カードに対しての知識は勿論のこと、どういう動きをすることが強いのかを把握しておくことによって、逆に言えば『相手がどれをされたら困る』というのを把握していることに繋がります。

 

 これにより、マストカウンターが決めやすくなるのではないかと私は考えます。

 

 これが上手い人のデッキの特徴であると考えます。

 

(2)盤面を作ることによって一定の力を維持し続けることが出来る

f:id:yugiohBoB:20200919191252j:plain

 上手い人の特徴として挙げられるのが盤面を作り上げることによって一定の力を確保し続けることが出来ている方が多いのではないかと考えます。

 

 おおよそのカードは使うと使いっきりになることが多いと思います。

 

 しかしながら上手い人になりますと、毎ターンカードを回収して盤面の力が全然衰えないという事が多いように感じるんですね。

 

 普通に場を崩そうとしても何だかんだで回収し、次のターンには盤面が元に戻っているということになる訳です。

 

 分かりやすく言えば効果が名称ターン1では無いカードを滅茶苦茶上手く使いこなせる人が上手い人なのかなと考えますね。

 

 以前戦った人だと『EMソードフィッシュ』を上手く使って攻撃力をゴリゴリに削られた挙句、『No.103神葬零嬢ラグナ・ゼロ』で、こちらが突破しそうなカードを出したら破壊してくるみたいな盤面を作られた時があったのですね。

 

 何だかんだでこの盤面を維持し続けるので、流石にどう対処したら良いのか分からなくなったのは今でもトラウマに残っています。

 

 これが出来るようになる為には、一枚一枚のシナジーを把握しているからこそ出来ることであり、連鎖的に繋がるようにすることが大事になります。

 

 これが出来る人なのは上手い人なのかなと思います。

 

(3)突破の仕方の柔軟性が高い

f:id:yugiohBoB:20200918235218p:plain

 強い人に多いのが突破の仕方の柔軟さが高い点にあると思います。

 

 例えば、戦闘・効果耐性をつけている時にバウンスや除外などの手段で突破したり、それこそコントロール奪取をして奪うなどのプレイングが出来るんですね。

 

 しかしながら、突破方法ってこういう場合だったらどうする?と聞かれた時答えること自体は出来ます。

 

 しかし、問題はそれはデッキに採用しているかどうかという事ですね。

 

 いくら『これでおけ』という解答があったとしてもデッキに無ければ使えません。

 

 しかも解答を多くすればするほどデッキの構築が難しくなり、扱いも難しくなってくるんですよね。

 

 色んな解答をデッキに仕込むことが出来て、なおかつ状況に応じてそれを引っ張り出すことが出来ればそれは遊戯王が上手い人と言っても過言ではないと思います。

 

 以上が私が考える遊戯王の上手い人の条件です。

 

 もちろん、他にもいっぱいあると思います。

 

 ですので、一概には言えませんが、上記の人は少なくとも上手い人ではないかと思います。

 

 どちらかと言いますと私は単純な人なので、上記のようなプレイングやデッキ構築が出来ないのでもうちょっと頑張れるようになりたいところではあります。

 

 皆様が考える遊戯王の上手い人ってどういう人でしょうか?

 

 もし宜しければ教えて頂ければ幸いです。

 

 本日は以上となります。

 

 もし宜しければ下に昨日の記事のリンクを貼らせて頂きますので、今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら読んで頂ければ幸いです。

 

yugiohbob.hatenablog.com

 

 本日はお付き合い頂きありがとうございました!また明日お会いできる日を楽しみにしております。