どうも皆様おはこんばんにちは。
久々の暑さに地味に吐き気とめまいに襲われてた人ことボブでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?
いやはや、今日はぐっど暑くなったこともありましたが、皆様のお住みのところはいかがでしたか?
まあ、もう六月も終わって七月になろうかってところですので、流石に暑いのは仕方ないかなとは思いますが、ほんと暑いのはたまりませんね。
今日も水分補給を怠ってしまったと言いますか、変に喉乾かないなあと思っていたのでそこまで水分を取らなくてもと思い侮ってしまったことが仇となって、急に吐き気とめまいが来たので流石に焦りましたね。
急いで水を飲んだんですが、あれって水を飲むだけじゃ全然効かないと言いますか塩分も取らなきゃなんですよね。
それこそ塩飴でも舐めていた方が良い気がするんですが、手元に無かったのが痛かったです。
皆様も暑い時期になってきましたので水分補給と塩分補給をしっかりして頂いて、この暑さを乗り切って頂ければなと思います。
まあ、そんなことはさておき。
今回は『RUMを素材に?HRUM ユートピア・フォースの魅力』についてお話させて頂きたいと思います。
今回の記事はストラクチャーデッキ『オーバーレイ・ユニバース』に付録されてます『皇の扉パック』に収録されている一枚『HRUMユートピア・フォース』について語らせて頂きたいと思いますので、参考になれば幸いです。
では、参ります。
まず『HRUMユートピア・フォース』の効果は以下の通りになります。
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのランク9以下の「希望皇ホープ」Xモンスター1体を対象として発動できる。
ランク10以上の「ホープ」Xモンスター1体を、
対象の自分のXモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在し、ランク10以上の「ホープ」Xモンスターの効果でXモンスターが特殊召喚された場合、その特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。
このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。
効果としましては、ランク9以下の『希望皇ホープ』Xモンスターをランク10以上にするという効果。
このカードが墓地に存在する時にランク10以上の『ホープ』Xモンスターの効果でxモンスターが特殊召喚された場合、墓地のこのカードを素材にすることが出来るというものですね。
2021年6月時点では『No.99希望皇ホープドラグナー』『No.93希望皇ホープ・カイザー』『No.99希望皇ホープドラグーン』の三体ですが、出したその場で効果を使うのであれば『ホープドラグナー』が一番使いやすいところだと思います。



『希望皇ホープ』がいればとりあえず使うことが出来るので、割と使いやすいカードではあるのですが、流石にホープを三枚入れるかと言われると悩ましいところではあるのですね。
ですのでやはり使うとなると、ホープデッキになるのかなと思いますが、このカード最大の魅力はと言いますと、やはり出した後にすぐに効果を使える点にあります。
ホープドラグナーやホープドラグーンに関してはEXデッキから出すことが出来るものの、素材が無い生まれたままの姿で出てくるので、脅威にならない訳ではないですが脅威になることが出来るモンスターは限られてくる訳です。
ここで出すと強いモンスターと言えば一番分かりやすいのは『No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon』ですね。
相手ターンのエンドフェイズ時にこのカードを出すことによって、相手フィールドのカードを全てを除外出来るという何とも恐ろしい破壊兵器じみたパワーを発揮することが出来ます。
また、ホープはライフをガンガン削ることが出来るので『No.35 ラベノス・タランチュラ』を使うことによって攻撃力を上げることが出来ます。
このカードである意味最も強い状況というのは『SNo.39希望皇ホープ・ONE』の効果を使った後ですね。
自分のライフが相手より3000少ない時にこのカードの効果で自身のライフを10にすることが出来るので、火力を尋常じゃないようにすることが出来ます。
あと、火力でいうところならば『No.97龍影神ドラッグラビオン』で『No.100ヌメロン・ドラゴン』を出したら攻撃力が21000になることが出来るのでそれでも面白いところだと私は考えます。


あとこのカードの強みとしましては『No.39希望皇ホープ・ダブル』を出した後でこのカードを使うことで、効果を止められてもホープダブルの効果でRUM出来るので、相手と駆け引きすることが出来ることも魅力の一つだと思います。
以上がこのカードの魅力であると私は考えます。
まさにホープデッキなら入れておきたいカードですし、ホープデッキじゃなくても『ZS-昇華賢者』を入れているのであれば一枚は入れておいたら突破にも妨害にも使えるので是非とも使っていきたいものです。
本日は以上となります。
もし宜しければ下に昨日の記事のリンクを貼らせて頂きますので、今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら読んで頂ければ幸いです。
本日はお付き合い頂きありがとうございました!また明日お会いできる日を楽しみにしております。