中級者になりたい人のためのやさしい遊戯王

ここでは遊戯王中級者なれるちょっとしたコツのようなものを載せていきたいと考えております。

戦士族の新強化?『C戦場の指揮官 コロネル』の魅力

 どうも皆様おはこんばんにちは。

 

 昨日は交流会のウルナイトに行ってきて今日はなんだかんだでデッキを組むのに勤しんでいた人ことボブでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 いやはや、今日は何だかんだでただひたすらにデッキ作りに励んでいました。

 

 まあ、理由としては非常にシンプルなところで昨日ものの見事にウルナイトにて全敗してしまったからですね。

 

 いやはや、多少の負けは仕方ないと思うんですよ。

 

 勝つ時もあれば負ける時もあるので、そのなかで切磋琢磨していくことに遊戯王の魅力があると言っても過言ではないですからね。

 

 ただ、なんというか流石に一勝も出来ていないというのはなかなかに宜しくないと言いますか、やはり折角作ったのであればしっかりと勝ちは欲しいところだなと思うところではあるんですよね。

 

 今回、デュエルをしたことによって改善点が色々見つかったので、次こそはちょっとでも良い感じになれたらなーと思うついこの頃です。

 

 まあ、でも実際のところを言うとそこまでガチガチにしてしまうとそれはそれで面白くないので、自分が面白いと思える範囲で適度に強くしていきたいなあと思うところです。

 

 基本的に相手に勝ったり負けたりを繰り返せるくらいがちょうど良いと感じるついこの頃です。

 

 まあ、そんなことはさておき。

 

 今回は『戦士族の新強化?『C戦場の指揮官 コロネル』の魅力』について語らせて頂きたいと思います。

f:id:yugiohBoB:20220911022527j:image

 今回の記事は今回の新弾で発売された『WORLD PREMIERE PACK 2022』で収録された『C戦場の指揮官 コロネル』について語らせて頂きたいと思いますので、参考になれば幸いです。

 

 では、参ります。

 

 まずステータスは以下の通りになります。

効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1400/守1600
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
手札からレベル4以下の戦士族モンスター2体を守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。

 

 召喚成功時に手札からレベル4以下の戦士族を二体守備で特殊召喚することが出来るという効果を持っております。

 

 このシンプルな効果ゆえになかなかに強い効果だと私は考えます。

 

 例えば、使い様と言えば『剛鬼』等の二体並べる必要がある戦士族テーマです。

 

 複数種類、召喚・特殊召喚成功時に手札から特殊召喚することが出来るのであれば、安定して運用することが出来るのですが、なかなかそういう訳にもいかず、手札に複数枚来てしまって動けないなんてことを経験されたこともいらっしゃるのではないでしょうか?

 

 しかしながらこのカードを入れることによってこのカードを経由することによって、二体出すことが出来てそのままイゾルデ・・・とかも可能になるので、安定感を確保することが出来るんですね。

 

 遊戯王において安定感は切っても切り離せない関係ではあるので、このカードの存在によって助けられることも多いのではないかと思います。

 

 また、これは教えて頂いたことなのですが、このカードを経由してモンスターを特殊召喚し、それぞれが特殊召喚時の効果を発動することで『灰流うらら』に止められたくない方をチェーンする順番を弄ることで回避することが可能になるんですね。

 

 また相手からすれば両方通すのも痛いところだし、とはいえ無駄打ちはしたくないだろうしでなかなかに選択肢が難しくなってくるわけです。

 

 このような感じで通したいカードを安全に通すことが可能だったりと結構使い道としては有用だったりする訳ですね。

 

 ただ、どうしても手札にモンスターが揃っていることが条件となるので、そこら辺の調整が難しいところではあります。

 

 もっともそれに関してはあっても無くても付きまとってくる問題ではあるので、運の要素ではあるかなーと思うところですね。

 

 戦士族の新たなる可能性を見出してくれるこのカード、なんとかして使っていきたいものです。

 

 本日は以上となります。

 

 もし宜しければ下に昨日の記事のリンクを貼らせて頂きますので、今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら読んで頂ければ幸いです。

 

yugiohbob.hatenablog.com

 

 本日はお付き合い頂きありがとうございました!また明日お会いできる日を楽しみにしております。

ウルナイト休み・・・

 月一のウルナイト休みです・・・。

 

 今回得た教訓をもとにまた書いていきたいと思います。

 

 本日は以上となります。

 

 もし宜しければ下に昨日の記事のリンクを貼らせて頂きますので、今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら読んで頂ければ幸いです。

 

yugiohbob.hatenablog.com

 

 本日はお付き合い頂きありがとうございました!また明日お会いできる日を楽しみにしております。

デッキ作りをする時に音楽を聴くことへのススメ

 どうもみなさまおはこんばんにちは。

 

 今日は金曜日に向けてのデッキ作りをしている人ことボブでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 いやはや金曜日にいつもの恒例となりつつあるTCGBarウルナイトに仕事終わりに参加することとなりましたので、現在デッキを組んでいるところなんですよね。

 

 ホントは剛鬼とGゴーレムを合わせたデッキと、剛鬼と軍貫を組み合わせた二つのデッキを持って行こうと思っていた次第だったのですが、どうやら片方しか持って行くことが難しいっぽいんですよね。

 

 というのも、ネットでカードを購入したのですが、届いたのが残念ながら今日なので明日一日でデッキを組み上げるのはちょっと難しいかなと思うばかりだからです。

 

 いやはや、本当は二つ持って行きたかったなぁと思うところではありますが、ぶっちゃけこればっかりは仕方ないよなぁと自分でもちょっと諦めモードだったりする所存です。

 

 デッキ作りをした後はスリーブとか入れ直しをしなきゃなところではあるので余計に時間を食ってしまうこの悲しさ。

 

 ぶっちゃけ有給でも使って丸一日休みたいなぁと思う所存だったりするのですが、なんというかそういう訳にもいかないので悲しいところです。

 

 なんというかこういうところでも追い詰められないと行動を移すことが出来ない悪癖が出てしまっているところが悲しいところですね。

 

 まあ、やるもやらないも自分次第なのでズボラをこいてるだけなんですけどね。

 

 ということで明日はもしかすると、デッキ作り間に合わないということでお休みを頂く可能性が無きにしろあらずな気もするので、『休みまーす』とか書いた記事の更新がされていたら『やりやがった、やりやがったぞあいつ』と思っていただければと思います。

 

 まあ、そんなことはさておき。

 

 今回は『デッキ作りをする時に音楽を聴くことへのススメ』について語らせて頂きたいと思います。

 

 今回の記事はちょっと一風変わったデッキ作りと音楽について語らせたいと思いますので参考になれば幸いです。

 

 では、参ります。

 

 皆様はデッキ作りをする時に音楽を聴いたりはされますか?

 

 音楽とは良いもので作業に集中させてくれるものだったり、気分を変えてくれたりする効果があるわけですね。

 

 そういうこともあってか、私はデッキ作りをする時は音楽を聴くようにしていて、ちょっと気分をあげていたりします。

 

 特に高火力で相手をぶち倒すデッキ、つまるところ『脳筋デッキ』を作る時にはボンジョビの『イッツマイライフ』を聞いていたりしますね。

 

 まあ、この曲自体は特に脳筋要素があるわけではないものの、それこそ中山きんに君の登場する時に流れている曲であり、この曲を聞くと何故か脳筋力が高まるようなそんな思い込みの力を利用していますね。

 

 実は脳筋トールデッキを作っている時もこの曲を聴きながら作っていたりしたので、私としてはなかなかに思い入れのある曲だったりします。

 

 ただ、これは完全に思い込みなのだろうと思うのですが、こういう系統のデッキを作る時はこの曲と決めて決めておくと意外と作業効率が良かったりするんですね。

 

 なんというか各教科ごとに聞く音楽を決めておいて、その曲をイメージしながらテストに臨むとそのスイッチが入るみたいなそんな感じに近い感覚がするような気がします。

 

 また、自分のデッキに各種テーマソングみたいなものを決めてみると、ちょっと思い入れが増すので、個人的にはおススメだったりします。

 

 そんなこんなで音楽とは非常に良いものだと思いながらも今日もデッキを作るついこの頃です。

 

 皆様はデッキを作る時に何か音楽とか聴かれますか?

 

 もし聴かれる方がいらっしゃいましたらおすすめの曲とか教えて頂ければ幸いです。

 

 本日は以上となります。

 

 もし宜しければ下に昨日の記事のリンクを貼らせて頂きますので、今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら読んで頂ければ幸いです。

 

yugiohbob.hatenablog.com

 

 本日はお付き合い頂きありがとうございました!また明日お会いできる日を楽しみにしております。

 

デッキ作りが遅れに遅れた件

 どうも皆様おはこんばんにちは。

 

 えー今日は明日のウルナイトに向けてのデッキ作りが思ったよりも難航してしまってブログ記事を書く余裕を喪失してしまった人ことボブでございます。皆様いかがおすごしでしょうか?

 

 いやはや、明日のイベントに参加する用のデッキの制作をしていた訳ですが、なんというかものの見事にデッキ作りが難航してしまったんですよね。

 

 ぶっちゃけるといざ動かしてみたら、あれ?これいらなくね?という事に気付いてしまい、そこから巻き返すのにかなり四苦八苦したんですよね。

 

 なんというか超事故りましたね。

 

 仮組してる時は結構良い感じだと思ったのですが、実際に動かしてみるとこれはダメだとなってしまいました。

 

 その結果、ものの見事にブログ記事を書く時間が消失してしまったので、申し訳ない限りです。

 

 いやはや、本来であれば早めにデッキを作っておいて、実際にデュエルしてしてみてそこから着想を得るということをしなきゃな感じなのですが、正直なところカードが届くのが遅れてしまった、というか純粋に注文するのが遅すぎたということもあり、まあこのざまとなってしまった訳ですね。

 

 まあまあ、ここ最近の自分のブログに対する考え方をもうちょっと緩めたくなっているのでこれもアリなのかなーと思いつつ、でも読んでくれている皆様に申し訳ないなーとも思うついこの頃です。

 

 正直、仕事度外視すればブログ記事も書けますが、ぶっちゃけそんなことをすると明日に百パー響くので、今回はひとまずこのあたりにしていきたいと思います。

 

 こんな感じでボチボチとゆるゆると自分を甘やかしてブログを書き進めたいと思っている所存ですので『しゃあねぇ奴だな』と寛大な心で読んで頂ければ幸いです。

 

 またウルナイトで戦うことで記事のネタを仕入れることが出来れば思いますので、応援の程宜しくお願いします。

 

 本日は以上となります。

 

 もし宜しければ下に昨日の記事のリンクを貼らせて頂きますので、今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら読んで頂ければ幸いです。

 

yugiohbob.hatenablog.com

 

 本日はお付き合い頂きありがとうございました!また明日お会いできる日を楽しみにしております。

遊戯王における決めたいコンボの下準備をする段階

 どうも皆様おはこんばんにちは。

 

 地味に昨日は八時間睡眠を取ったことによって体調が万全になった人ことボブでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 いやはや、昨日はここ最近睡眠が取れていなかったので思い切って八時間睡眠を目指して寝てみたんですね。

 

 もっとも水分が足りなさ過ぎて足が攣って目が覚めるというアクシデントもあったのですが、それでも結構な睡眠時間を取ることが出来たんですね。

 

 ホントたったそれだけなのに、今日は何となく体の調子が全然違うように感じましたね。

 

 なんというか頭が回ると言いますか、なんか昨日までは体調がものごっつい悪いバッドステータス状態で始まってたのですが、こうゆっくりと睡眠を取ると脳の疲労度ゼロな体力全快な状況から始まる訳です。

 

 これだけでも全然違うなと思いましたね。

 

 あと以前までは言葉がなんかやたらと詰まったり、なんて言ったら良いのか分からないみたいな状態になっていたのですが、今回はそういった脳ミソの機能不全みたいな状況が少なかったように感じました。

 

 もちろん基本的に私は口下手なので、やはり言葉は出にくいところはあるものの、それでも何とかまあ普通に仕事が出来たので結果オーライなのかなと思うところではあります。

 

 こういった諸々を考慮してもやはり『睡眠の重要性!』というのは強く感じるところではありますので、なんか最近失敗するなと感じる方は是非とも睡眠をちょっと多めに取って頂ければと思う次第です。

(もっとも強制的に睡眠時間を削られてる人もいるので、そういう方は是非とも体調にお気をつけて無理のないようにお過ごし頂ければと思う次第です)

 

 まあ、そんなことはさておき。

 

 今回は『遊戯王における決めたいコンボの下準備をする段階』について語らせて頂きたいと思います。

 

 今回の記事はコンボデッキを決める時についつい感じる壁について語らせて頂きたいと思いますので、参考になれば幸いです。

 

 では、参ります。

 

 コンボデッキ。

 

 それは次から次へと繰り出すカード達が織りなす一種の芸術だと思うついこの頃だったりするわけで、やはりどうせならおもっきり決めたいと思うところではあります。

 

 ただ、こういうコンボデッキというのはある程度前段階が必要となってきます。

 

 もちろん一番ベストなのは一ターンで全ての盤面を揃えてコンボを完成させるというのがベストだったりするのですが、まあ、そういうのってなかなか難しいと言いますか出来るデッキが限られてくるという感じがする気がするんですね。

 

 ですので、そのコンボをする前の下準備が必要となって来るのですが、まあ残念なことに・・・・。

 

 その前にやられてしまう、という事が多々あるんですね。

 

 なんというか盤面としての制圧力が無いのでデッキによってはそのままキルまで持っていかれたりだとか、コンボが作れないレベルで制圧されてしまったりだとかが起こりえる訳ですね。

 

 こうなってしまうと本末転倒だと私は考えます。

 

 ですから、その下準備の段階でもある程度相手の盤面を削ることが出来る、もしくは相手にこちらの盤面を削らせないようなそんな下準備が必要となって来る訳です・

 

 ただ、ぶっちゃけたことを言うとそんな盤面を作る余裕があるのであれば、苦労はしないと言いたくなるようなそんなことがある訳です。

 

 もっというならば、相手の攻めを受けきれるような盤面を作ることが出来たら、かなり上等なのではないかと思うところです。

 

 とまあ、そんな感じでコンボをするデッキを作ろうにもその前段階で潰されてしまうことがあるので何とも悩ましいところだと思う次第です。

 

 まあ解決策としては上手く罠カードとかを織り交ぜる、ということや相手にいかに盤面を荒らされようと既にコンボが成立出来るようのしておくなどの工夫が必要ではあるんですけどね。

 

 なかなか実際やろうとしてみると難しく感じるついこの頃です。

 

 皆様はコンボデッキを考える時、そのやりたいことまで至る下準備をどうされてますか?

 

 もしよろしければ教えて頂ければ幸いです。

 

 本日は以上となります。

 

 もし宜しければ下に昨日の記事のリンクを貼らせて頂きますので、今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら読んで頂ければ幸いです。

 

yugiohbob.hatenablog.com

 

 本日はお付き合い頂きありがとうございました!また明日お会いできる日を楽しみにしております。

ミスった時にこの一枚?遊戯王における『お守り札』の存在

 どうも皆様おはこんばんにちは。

 

 ここ最近、地味に集中力が欠けてる人ことボブでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 いやはやここ最近地味に集中力が欠け過ぎていて地味にしんどいところです。

 

 仕事でも何らかのミスをしていたり、思わぬところで大ボケしたりなんというか『もう嫌』となりつつあるようなそんな感じがする所存だったりします。

 

 いやあ原因は何となく予想が付いていると言いますか、純粋に睡眠不足なんじゃないだろうかと思っている次第だったりします。

 

 新しく転職してからというものの八時間睡眠をしていたんですが、ここ最近地味に寝るのがちょっと勿体ない無く感じてしまって、夜更かしをしてしまっていたんですね。

 

 最初のうちはそこまで影響が出なかったので『いやいや、全然睡眠時間削ってもいけるやん。むしろその時間やりたいことやった方が絶対お得やん』と私の中で高を括っていたわけですが、ホント睡眠時間を削るって恐ろしいもので、じわじわとドンドン能力が下がっていくんですね。

 

 下がり方が緩い分、まだいけるだろうと思い込みやすいのが本当に危険だなと思うばかりです。

 

 いやあ、ホントスペック自体がそこまで高くないのであれば、ちゃんと八時間は睡眠取らないとダメだなとつくづく実感させられるついこの頃です。

 

 まあ、そんなことはさておき。

 

 今回は『ミスった時にこの一枚?遊戯王における『お守り札』の存在』について語らせて頂きたいと思います。

 

 今回の記事は昨日の頂いたコメントを元に自分なりの解釈を交えてお話させて頂きたいと思いますので、参考になれば幸いです。

 

 では、参ります。

 

 遊戯王には『お守り』的な存在なカードがあります。

 

 これは『このカードを持っていたら心が落ち着く』的なスピリチュアルな存在のカードでは無く、いわゆる盤面をひっくり返された時や、相手の盤面を突破しなきゃな時に使うカードですね。

 

 それこそ前回の記事でも登場しました『天霆號アーゼウス』も実を言うとこのお守り的な存在のカードであり、まさに一枚で巻き返しをすることが出来るようなそんな感じの存在だったりする訳ですね。

 

 こういうお守り的な存在は大抵パワーカードで、一気に相手の盤面を消し去ってくれるようなカードであれば一番ベストだったりします。

 

 それこそ巻き返しという意味では『ホープダブル』や『アークリベリオン』とかもある意味お守りカードとして役割を果たしてくれるのかなと思うところで、仮に負けそうになったとしても何とかしてくれるという意味で、かなり重宝されるところではあります。

 

 これらのお守りカードを入れる利点として挙げられるのは、まさに『負けないデュエル』を出来ることにあると私は考えます。

 

 と言いますのも、遊戯王をしておりますと『相手に倒されたくない』と思ってしまってついつい展開してしまう訳です。

 

 生半可な展開をしてしまっては相手に突破されてしまうので、突破されない為にも何とか全力で盤面を広げていく訳です。

 

 が、その展開に全てのパワーを使い過ぎて、例えば思わぬところでひっくり返されたりした際、そのまま相手に押し切られて負けてしまうということがある訳です。

 

 これは相手に押し返された時に返すことが出来るだけのカードが無いからであり、上記のようなお守り的な存在のカードを忍ばせておくことによって『もうちょっと戦えるドン』ということが出来るわけですね。

 

 もっともこれは相手が生き残らせてくれたらの話ではあるので過信は厳禁だったりするわけですが、少なくともこれを用意しておくのとおかないとでは全く持って変わってくると私は考えます。

 

 ですので『すぐに展開ひっくり返されちゃう』と言う方がいらっしゃれば、自分の中で『お守り』的な存在となるカードが入っているかということに注目して、もし入っていなければ是非とも投入を検討してみてはいかがでしょうか?

 

 本日は以上となります。

 

 もし宜しければ下に昨日の記事のリンクを貼らせて頂きますので、今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら読んで頂ければ幸いです。

 

yugiohbob.hatenablog.com

 

 本日はお付き合い頂きありがとうございました!また明日お会いできる日を楽しみにしております。

 

 

慣れないと難しい?『天霆號アーゼウス』のタイミング

 どうも皆様おはこんばんにちは。

 

 今日は地味に新しいヘッドホンを買いに行って来た人ことボブでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 いやはや、今日は何だかんだで新しいヘッドホンを買いに行ってきました。

 

 というのもヘッドホンが地味に壊れてたと言いますか、なんかマイクとかがへし折れていたりだとかしていたのでこれは心機一転で買い替えるかと思った次第だったんですね。

 

 それでヘッドホンを買うついでに近くにカードショップに行って来たわけですが、そこで『米は力だ』って書かれてスリーブにであった訳です。

 

 これを見た瞬間、もうそっこーで買うことを即決しましたね。

 

 いやあなんと言うか本当は買う予定は全然なかったんですが、まさに一目惚れというやつで買ってしまった次第です。

 

 いやあ、ただまあ買ってみたものの使うテーマが無いよなぁという感じだったんですね。

 

 私のポリシーとしてカードのスリーブはそのデッキの自己紹介というものがあるのでどうせなら合うやつをというのがあるのですが、なかなか思いつかなかったんですね。

 

 ただ、脳内にふと流れたんですね。

 

 『SUSHI食べたい』のメロディーが。

 

 そして直観で思い付いたのが『軍貫』だったわけですね。

 

 これは作らねばと思い絶賛作っております。

 

 いやはや、こう言う時の直観というのホント助かるなぁと思うついこの頃です。

 

 まあ、そんなことはさておき。

 

 今回は『慣れないと難しい?『天霆號アーゼウス』のタイミング』について語らせて頂きたいと思います。

f:id:yugiohBoB:20220905011148j:image

 今回の記事はエクシーズデッキについては無くてはならない存在になっている『天霆號アーゼウス』について語らせて頂きたいと思いますので、参考になれば幸いです。

 

 では、参ります。

 

 もはやエクシーズデッキの中で必須級の力を持っている存在となりつつある『天霆號アーゼウス』。

 

 圧倒的なまでの除去能力とその出しやすさから、多くの場合最後の詰めとして持ってこいの存在であると感じる方も多いのではないかと思います。

 

 私もここ最近ようやくアーゼウスを使ってみたのですがその火力に『ガハハハッ最強だ』と頭の悪そうな高笑いをしてしまったものです。

 

 ただ、このアーゼウス確かに強いんですけど、無策で使おうとするとなかなかに大変だったりする訳ですね。

 

 というのも、フィールド上のカードを全て墓地に送ることになるので、自分の場に他のカードがいる時とかは細心の注意が必要となって来るわけです。

 

 それこそアーゼウスをコントロール奪取されようものなら、自分の出したアーゼウスに自分の場が墓地送りにされてしまうだなんてことも起きてしまう訳ですね。

 

 それこそ以前あったのが『精神操作』でコントロール奪取をしてこようしてきたので合わててモンスター効果で無効化しようとしたら『一滴』を打たれて穏便に回収された挙句、自分の出したアーゼウスで一掃された、だなんてことがあったので恐ろしい限りだなと思います。

 

 そうなってしまうと、相手からすれば儲けもの状態となりますし、こちらはすっからかんになってしまうのでかなりキツイ状況になりかねないわけです。

 

 また、じゃあある程度妨害を使い切ったらそれで良いのかと言われるとそういう訳でも無く、例えば手札の枚数があまり無い時や、展開しきってそれ以上はEXデッキの都合上展開出来ないとなっていた場合、本当にアーゼウスが最後の砦となって来る訳です。

 

 ですので、むやみやたらに墓地送りにしてしまうと、強いモンスターを立たせているだけでも十分壁になれるのに、その壁を自ら崩してしまうだなんてことが起きてしまうわけですね。

 

 こうなってしまうとあまりのも勿体ないんですね。

 

 また、これは私だけかもしれませんが、ああいう強いカードとかって折角出したのであれば効果使いたいと思ってしまうんですよね。

 

 ですのでついつい効果を使うことに意識を向けてしまうあまり、間違ったタイミングで使ってしまって結果的にミスってしまっただなんてことがある訳です。

 

 ですので、強いカードではあるものの使い道を謝ると自分の首を絞めてしまうだなんてことが起きてしまうので、何とももどかしいところだと思うんですよね。

 

 当て胃の使うカードは強いけど、自分が使うと何故かそこまで脅威では無いような気がする。

 

 アーゼウスに限った話ではありませんが、こればっかりは使い慣れないと持ち腐れになってしまうなぁと思うついこの頃です。

 

 本日は以上となります。

 

 もし宜しければ下に昨日の記事のリンクを貼らせて頂きますので、今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら読んで頂ければ幸いです。

 

yugiohbob.hatenablog.com

 

 本日はお付き合い頂きありがとうございました!また明日お会いできる日を楽しみにしております。