中級者になりたい人のためのやさしい遊戯王

ここでは遊戯王中級者なれるちょっとしたコツのようなものを載せていきたいと考えております。

相手を問答無用で殴り倒す?新規テーマ『スケアクロー』の魅力

 どうも皆様おはこんばんにちは。

 

 ここ最近一難去ってまた一難を繰り返している人ことボブでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 いやはや最近、仕事での課題がようやく解決をしてこれからこの方法で頑張っていこうと思っていた矢先のこと。

 

 また新たな課題が出てきてしまってこう何とも言えない気持ちになっております。

 

 いやあ、前に進んでも進んでもなかなか丸く収まらないのはホントデッキ構築に似たものを感じますね。

 

 一歩進化したら次の壁、また壁を乗り越えたら次の壁と次から次へと壁がやってくるんですよね。

 

 まあ、これを超えることによって更に進化すると思えばまだ希望はもてますが、もっと成長を自覚する機会が欲しいものですね。

 

 でも、着実に一歩ずつ進んでいけていることは喜ばしいことだとは思うので、拗ねずにめげずに頑張っていくしか無いところではありますが、それにしてもホント難しいものです。

 

 だからこそやりがいがある・・・と自分で言い聞かせるとしますかね。

 

 まあ、そんなことはさておき。

 

 今回は『相手を問答無用で殴り倒す?新規テーマ『スケアクロー』の魅力』についてお話させて頂きたいと思います。

f:id:yugiohBoB:20220117233306j:image

 今回の記事は今回の新弾で収録されました『スケアクロー』について語りたいと思いますので参考になれば幸いです。

 

 では、参ります。

 

 昨日でもお話させて頂きましたが最近『スケアクロー』を組もうとしています。

 

 一時話題になったもののすぐに『セリオンズ』の強さにかき消される形となってしまいましたが、個人的には『スケアクロー』結構好きなんですよね。

 

 では一体何がそんなに魅力的なのかと言いますと、私はこの三点が魅力だなと考えます。

  • シンプルゆえに防ぎにくい
  • エースが滅茶苦茶目立つ
  • 自由度が圧倒的に高い

(1)シンプルゆえに防ぎにくい

 基本的のこのデッキはモンスターを三体並べてリンクモンスターである『スケアクロ―・トライヒハート』を出すというデッキなんですね。

f:id:yugiohBoB:20220117233306j:image

 で、リンクを出した後は『スケアクロ―』下級モンスターを並べていくことで『スケアクロ―』に効果を付与していく、って感じなのですがぶっちゃけると、『スケアクロ―』はあまり効果の発動を宣言しないのです。

 

 ですので、それこそ『無限泡影』的なので効果を無効化すればいけるのですが『効果の発動を無効にして破壊する』系のカードを上手くすり抜けることが出来るのです。

 

 もっとも『スケアクロ―・トライヒハート』の効果を発動する時には打たれてしまうのでそこらへんは厄介なところではあるのです。

 

 が、極論すればトライヒハートの制圧力って結構いやらしいレベルなので出た時点でまずは満足と言えるのが魅力かなと思います。

 

 また下級『スケアクロ―』の効果を付与する効果も発動しないので、出た時点で効果が付与されます。

 

 相手からすればフリーチェーン除去か効果を無効化するしかない訳ですが、相手がフリチェ除去を打って来ないのであれば、作戦変更をしてそれこそ『アポロウーサ』とか『マスカレアストラム』とかに変更するのもまた一興なので、非常に面倒臭いところだと私は考えます。

 

 このようにポンポンと出していくいうことで、エースが立つということはシンプルに強いので魅力では無いかと私は考えます。

 

(2)エースが滅茶苦茶目立つ

 ぶっちゃけると下級は正直な所現状では『スケアクロ―・トライヒハート』を補助する為のカードと化しているのぶっちゃけると戦えません。

 

 その分、『スケアクロ―・トライヒハート』が全効果載せとかになってモリモリの火力マンになるので、エースを活躍させたい人からしたら非常に魅力的だと思います。

 

 『スケアクロ―・トライヒハート』が相手を蹂躙していく様はまさに鬼神のような勢いで強力な一枚で捲っていく様はカッコよさすら感じます。

 

 もうこういうのを書くと主観バリバリな感じではありますが、私の好み的には脆さサリだったので素敵だなあと思うところではあります。

 

 あと、『スケアクロ―・アストラ』連続攻撃付与は『相手モンスターに』ではなく、純粋に攻撃回数を増やすというものなので、相手の場ががら空きになった後にも相手に攻撃をぶち当てることが出来るので、最後まで徹底した攻めが出来んですね。

f:id:yugiohBoB:20220117233400j:image

 こういうったエースが活躍するデッキが好きな人にはもってこいのテーマだと私は考えます。

 

(3)自由度が圧倒的に高い

 極論すれば、モンスター三体並べることが出来て尚且つ『スケアクロ―』を墓地に落とすことさせ出来れば、基本的にはデッキとは成り立つと私は考えます。

 

 ですので、色んな方のスケアクロ―が生まれるのではないかと私は考えていて、そこらへんのデッキをどうやって作るかが楽しみの一つだと思います。

 

 また、相手が手札誘発で止めてきても、極論すればスケアクロ―を墓地に落として三体並べることが出来れば、ある程度の強さを発揮するので、そこを目指してどうやって切り抜けるのかを考えるのが楽しい所だと思います。

 

 以上が私の考える『スケアクロ―』の魅力です。

 

 相手をビートダウンで殴り倒していくというコンセプトがハッキリしていて目標に向けて突き進めるのが楽しいデッキだと思います。

 

 この記事を読んで『スケアクロ―』に興味を持つ方が増えてくれればと思うついこの頃です。

 

 本日は以上となります。

 

 もし宜しければ下に昨日の記事のリンクを貼らせて頂きますので、今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら読んで頂ければ幸いです。

 

yugiohbob.hatenablog.com

 

 本日はお付き合い頂きありがとうございました!また明日お会いできる日を楽しみにしております。