中級者になりたい人のためのやさしい遊戯王

ここでは遊戯王中級者なれるちょっとしたコツのようなものを載せていきたいと考えております。

露骨に弱すぎるテーマが少なくなった遊戯王

 どうも皆様おはこんばんにちは。

 

 何となく勢いで作ったデッキが結構面白い感がする人ことボブでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 もっともとはいえまだまだ粗削りな部分もあるので、何とも言えないところではあるんですが、ただまあ普通に戦うよりは面白いかなというのが正直な感想だったりしまうす。

 

 デッキには壊獣とかラヴァゴーレムとかを入れてみて、完全耐性に対しての弱さの克服をするようにしてみたのですが、それが思ったよりも痒い所に手が届く感があったと言いますか、敗北の原因となっていた部分を補ってくれていて、勝利に繋げることが出来たので入れて良かったなと思うばかりではありますね。

 

 まあ、でももっと多分なんというか削り落とすことが出来るのかなと思うのですね。

 

 現状はやりたいことを詰め込んでいる状態なのでそこから本当にやりたいことと安定感を取り戻すための構築になるように、必要な枚数とかを調整したり、余計な手順を踏んでいないかのチェックをしてショートカットしたりする必要があると思うのですね。

 

 もっともそこら辺をやり始めると一晩が簡単に過ぎてしまうのでとりあえずは明日かなーと思う次第だったのですが、まあでも今月のウルナイトまでには何とかしてデッキを仕上げて遊びたいなと思う次第ではあるのですが、はたして。

 

 まあ、そんなことはさておき。

 

 今回は『露骨に弱すぎるテーマが少なくなった遊戯王』について語らせて頂きたいと思います。

 

 今回は『ここ最近遊戯王に思う弱すぎるテーマ』について語らせて頂きたいと思いますので参考になれば幸いです。

 

 では、参ります。

 

 ここ最近色んなテーマが出てきております。

 

 毎月に一回少なくとも一テーマは出てくるので次から次へと色んなカテゴリが出てきてなかなか追い続けるのが大変、だなんてことがある訳ですが、ここ最近のデッキを見ていてふと思うことがあります。

 

 それは何か。

 

 なんというか露骨にこれ回すのキッツいなあというデッキがほぼほぼ無いような感じがするんですね。

 

 冗談みたいな話ですが、昔のカテゴリって『割とこれってどうやって回したら良いの?』って言いたくなるようなそんなテーマが結構多かったんですね。

 

 元々昔は動きが結構ゆっくりだったこともあってか、多少回らなくても全然問題はなかったのですが、時折『これどうして使えばええん?』と思わず頭を抱えてしまうようなカテゴリも結構多く存在していたんですね。

 

 それこそ昔のD-HEROとかはぶっちゃけどうやって動かしたら良いのか分からず、それぞれのカードが全く持って噛み合ってなかったので、それぞれパーツだけをはぎ取られてそして禁止にぶち込まれるだなんてことが起きていました。

 

 あの頃はどうしても動かし方が分からず、今ほど早い環境じゃなかったとしても守備エンドみたいなそんな感じでデッキとして成り立たないみたいなことが平気で起きていたので、当時かなり頭を悩ませていたのは良い思い出です。

 

 いや、良い思い出なのかと言われるとかなり微妙で、八回作って八回崩しをみたいなことを繰り返していたので軽く悪夢感はあります。

 

 まあ、そんな感じでなかなかに苦労させられていたのですが、今の遊戯王だとある程度形も定まっていることが多いので、以前ほどは苦労しないように思うことが多いんですね。

 

 ただ、昔がヤバすぎたのもあるのですが、そういう環境に慣れてしまうとむしろ『本来なら使いこなせないデッキを使いこなせるように組む俺かっけー』と自画自賛したいが為に、あえて組むのがややこしいデッキに挑むみたいなことをしていた私としては、分かりやすい解答がある程度用意されているというのに若干の寂しさを感じる時があります。

 

 もちろん、そこをあえて調整したすることで楽しむことは出来ているものの、やはり『これどうやって戦えば良いんだ』と頭を悩ませるというのは地味に楽しかったりもした・・・ので、こう困難な壁にぶち当たるからこそ得られる成分的な者もあるのかなと思ったり思わなかったりする所存だったりします。

 

 もっとも、ある意味どんなデッキでも楽しめるようになったからこそ言える贅沢ではありますし、やろうと思えばドンドン難易度は上がっていけるので、それで楽しめれば良いんですけどね。

 

 そのデッキが持てる全力を引き出すことに快楽を見出すのと、あえて縛りプレイをするうえで限界を超えようとするというのでは何ともニュアンスが変わってくるので難しいと思うついこの頃です。

 

 本日は以上となります。

 

 もし宜しければ下に昨日の記事のリンクを貼らせて頂きますので、今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら読んで頂ければ幸いです。

 

yugiohbob.hatenablog.com

 

 本日はお付き合い頂きありがとうございました!また明日お会いできる日を楽しみにしております。