中級者になりたい人のためのやさしい遊戯王

ここでは遊戯王中級者なれるちょっとしたコツのようなものを載せていきたいと考えております。

『スプライト』や『深淵の獣』から見る普通に出せるモンスターが制圧効果を持つ時代

 どうも皆様おはこんばんにちは。

 

 妹から貰ったシーブリーズの恩恵に浸っている人ことボブでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 いやはや、ここ最近びっくりするくらい暑い日が続いていますが皆様は大丈夫でしょうか?

 

 基本的に暑いのが尋常じゃなく苦手な私としては今にもうだってしまいそうなほどにしんどいところではありますので、今日もグダグダとしています。

 

 まあ、そんな私を見かねてか妹からシーブリーズを使ってみる?って言われて借りたわけですが、いやはやシーブリーズなかなかに良いですね。

 

 なんというか風は最近吹いているので多少は涼しくはあったものの、その涼しさが倍増すると言いますか、もうなんというかかなり良い感じです。

 

 もっともあくまで体感温度を下げているだけなので油断は禁物ではあるものの、これをつけているかつけていないかで過ごしやすさが変わるなぁと思うところです。

 

 正直会社とかでクーラーのついてる環境でこれを塗ったら果たしてどうなるのかというところが気になるところではありますが、わざわざそんな無駄の極みのようなことをする必要は無いかと思うので、ちょっと自重しておきますかね。

 

 とりあえず本格的に風が全く吹かなくなった熱帯夜になるまでは熱中症に気をつけながらこれで過ごしてみようかなと思うついこの頃です。

 

 まあ、そんなことはさておき。

 

 今回は『『スプライト』や『深淵の獣』から見る普通に出せるモンスターが制圧効果を持つ時代』について語らせて頂きたいと思います。

 

 今回の記事はここ最近の遊戯王のカテゴリで増えつつある『EXデッキを経由しない制圧効果持ち』のモンスターについて語らせて頂きたいと思いますので、参考になれば幸いです。

 

 では、参ります。

 

 皆様に質問です。

 

 制圧効果を持つモンスターと言えばどんなイメージがありますか?

 

 やはり昨今では『フルールドバロネス』とか『ヴァレルロード・S・ドラゴン』とかそんな感じが私のなかではあり、制圧効果を持つモンスター=展開していってEXデッキから出す、みたいな印象がありました。

 

 また、制圧効果を持っているモンスターはどこかエース級のようなイメージがあり、出すのに手間が掛かる分、それに見合った効果を持っているという感じがあったんですね。

 

 それゆえに展開するデッキは強いなぁと思う節があったりもして、逆に言えば展開さえさせなければ勝機はあるなぁと思っていたりもしました。

 

 しかしながら最近のテーマ、例えば今日フラゲで発表された『深淵の獣』とか炭酸でお馴染みな『スプライト』とかを見てみると思うところがあるんですね。

 

 それは何か。

 

 普通に出せる『制圧効果持ち』が増えつつある、ということですね。

 

 もちろん『人造人間サイコショッカー』よろしく制圧効果持ちのモンスターの存在は今に始まったことではありません。

 

 ただ、例えば出すのに手間が掛かっていたり、安定性に欠けていたりなど、それなりの弱い点というのが結構顕著だったりしたんですね。

 

 特に出すのに手間がかかるというのは一番大変なところで、それ出す手間があるならある程度フィニッシュ決めれるのでは?みたいなこともザラであったんですね。

 

 しかしながら昨今のカテゴリを見ると出しやすいうえに制圧効果を持っていることが多く、EXデッキはどちらかというとそういう制圧効果を持つモンスターを出す為の補助に徹しているような感じが多いんですね。

 

 普通にエース級じゃなくても、カテゴリ内で制圧する効果を持っているモンスターが

ちらほらと増えつつあり、新たな時代が開幕したんだなと思うところではあります。

 

 普通にデッキ内に眠っているようなカードが制圧効果を持ち、いかにデッキ内にいるそういった制圧力を持つカードを引っ張り出せるのかというのが新しい時代になるのかなと思うと、こう遊戯王はホントに進化してきてるなぁと思うところではありますね。

 

 もっともティアメンツのようなガンガンEXデッキに頼って勝機を見出していくというデッキもありますから、急にEXデッキが廃れることはないと思います。

 

 ですが、普通に制圧効果を持つモンスターを自前のカテゴリで用意出来るデッキが増えるとなると、昔のテーマとの差はどんどん出てくるんだろうなと思うとちょいと寂しい気もしますがね。

 

 ただ、それは今に始まったことでは無いですし、カードゲームがインフレしてくるのは仕方がないところではありますからそこを受け入れていかに楽しむかが重要になって来るのかと思うついこの頃です。

 

 本日は以上となります。

 

 もし宜しければ下に昨日の記事のリンクを貼らせて頂きますので、今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら読んで頂ければ幸いです。

 

yugiohbob.hatenablog.com

 

 本日はお付き合い頂きありがとうございました!また明日お会いできる日を楽しみにしております。