中級者になりたい人のためのやさしい遊戯王

ここでは遊戯王中級者なれるちょっとしたコツのようなものを載せていきたいと考えております。

損をしない対戦動画の見方のコツ その②

 

  どうも皆様こんにちは。

 最近新しく出た『魔救(アダマシア)』に興味をもって組んでいるのですが制限改訂がどうなるかわからなくて、どういうデッキにすれば良いのかわからなくなっている生物ことボブです。

 

 このルートでいけると思ってたら、動かす為に必須となるキーカードが禁止になったとなったらまた一から練り直しになってしまい時間の無駄になってしまうので是非とも早く知りたいなと思うついこの頃です。

 

 そんなことはさておき。前回は『損をしない対戦動画の見方のコツ その①』について書かせて頂きました。今回はその続きを書かせて頂こうと思っておりますので、まだお読みでない方は前回の記事を読んで頂ければ幸いだと思います。

yugiohbob.hatenablog.com

 

 さて、前回に続きまして今回は『妨害を受けてもある程度次に繋ぐことが出来るか』についてお話をさせて頂こうと思います。

 

 今回注目して頂きたい点は何故『ある程度』なのかです。

 

 理由は以下の二つです。

  • どこで止めるかは相手の方の次第であり、基準化し辛い。
  • 妨害されても何の問題もなく理想の展開を続けることが出来るデッキなんてごく少数。むしろ無い。

 『どこで止めるかは相手の方次第であり、基準化し辛い』は文字通り遊戯王の対戦動画は相手がいらっしゃって初めて成り立つものです。

 

 ですが、当然、その動画での対戦相手の方が全員が全員上手い方ばかりという訳でもなかったり、上手い方でも判断を誤ってプレイングミスがあったり、正直どのタイミングで止めるのが一番有効であるのかまだよくわかっていない等があります。

 特に最後に関しては新弾のカテゴリではよく見受けられると思います。

 

 そうなった場合『止められても普通に動けたから強いデッキ!』と判断してしまうと研究が進んでいった後にマストカウンターを食らって泣くことになりかねません。

 

 続いて『妨害されても何の問題もなく理想の展開を続けることが出来るデッキなんてごく少数。むしろ無い』についてお話させて頂きます。

 

 遊戯王では妨害されることが多々あります。

 ですが、その妨害を受けてもまるで妨害などされていないかのように動くことが出来るデッキはかなり少ないというか、無いと私は思います。

(もしそういうデッキがあればコメントで教えて頂けると幸いです)

 


 テクニックで、あえて相手に妨害を打ってもらうように餌を撒くことが出来る方もいらしゃいますが、それが出来る方と言えば相当お上手な方です。その方を基準にするとややこしいので今回は除外させて頂きます。


 今回はあくまで『動画を見ただけで事故りやすいデッキか否か』の判断をして頂くことが目的となっております。

 

 『妨害? なにそれおいしいの?』と言いながらどんな妨害を受けても自分の理想とする動きをすることが出来るデッキがこの世に無い以上、止められてもなお『ある程度』の動きが出来れば上々なのではないかと考える訳です。

 

 以上二点が『ある程度』と言った理由になります。

 

 ですが、とは言え、動画内のデュエルが全く妨害を受けずにがん回しして出した盤面だけしか映していないものというのは少し問題があります。

 

 というのも妨害を受けないという状況が少ないからです。

 

 仲間内でデュエルをする時に暗黙の了解で手札誘発は入れないとか妨害せずに殴りあうデッキでやりあいたいというのがあれば話は別ですが、交流会で行う場合皆が皆そういう環境にしてくれているとは限りません。

 しかも、身内のデュエルでも唐突にデュエル仲間が手札誘発を入れ始めることがありますし(むしろ入れないと今の遊戯王は止まらないということもありますが)最近では手札誘発が再録されたことによってデッキレシピを見ても入れている人が増えているように感じます。

 

 理想的な動きはどのデッキにもあると思います。大型モンスターを並べることが出来たり高火力なモンスターを置くことが出来たり封殺する盤面を並べることが出来るようになるのはロマンを感じます。

 

 ですが、現実的な話で言うと、実際にデュエルをしていると、妨害されて万全の盤面を立てることが出来ないことが多いんですよね。

 となれば、相手の攻めを耐えきる盤面を作ることが出来て、次の返しのターンに動くことが出来るようにすることが出来るようなデッキ(もしくはカテゴリ)であれば、それは十分良いデッキなのではないかと私は思います。

 

 とはいえ、完璧に動くことが出来ても次の自分のターンじゃないと本格的に動けないデッキとなるとそれはあまりよろしくないのでご注意を。

 

 よくある『100点を目指すものは80点を取り、80点を目指す人は60点をとる』という現象になりがちなのです。

 完璧な動きをしても次のターンじゃないと動けないデッキは、妨害されたら次のターンも動くことが出来ないデッキになってしまいがちなんですよね…(Xセイバーのレスキャダクソ二体からのミセスレディエントの教訓です)

 

 ってことで、動画を見る時には『妨害されても相手の攻撃に耐えて次のターンに展開することが出来ているか』という点に注目して頂きたいと思います。 

 (※汎用手札誘発を使って相手の展開を邪魔して次の自分のターンに回ってきて動かしていた場合、果たしてそれがそのカテゴリの力かと言われれば悩ましいところですが、そこは…目を瞑って頂ければ幸いです)

 

 では明日は『先行・後攻のどちらかだけしか撮っていないということはないか』について書かせて頂きます。本日は有難うございました! コメント、ブックマークをして頂ければ最高に幸せです!