中級者になりたい人のためのやさしい遊戯王

ここでは遊戯王中級者なれるちょっとしたコツのようなものを載せていきたいと考えております。

【理想はどこまでも高く】デッキ作りで『完成』って何をもって完成とするか【終わりが無いと・・・】

 どうも皆様おはこんばんにちは。

 

 最近ばっちり日焼けをしてしまって夏の終わりに皮が捲れたりするんやろうかと思っている人ことボブでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 思い出しますと小さい頃はよく日焼けをしたら皮がぺりぺりとめくれて『トカゲの脱皮ぃ』とアホなことを言っていた覚えがあったのですが、大人になってそういうことが無いのですね。

 

 皮膚の新陳代謝が悪いのか、それとも大人になったらそういうものがなくなるのかが分からないのですが、あれはなかなかに面倒だったのでなくなってくれた方が助かるんですよね。

 

 しかしながら今年もよく焼けました。

 

 この尋常じゃない暑さで黒焦げになりそうですが・・・『だが俺はレアだぜ』・・・なんちゃって。

 

 そういう意味じゃないと思いますが、そもそもあの言葉てよく分からないのでこの使い方でもオッケーだと勝手に思ってます。

 

 さて、そんなことはさておき。

 

 今回は『デッキ作りで『完成』って何をもって完成するか』についてお話させて頂きます。

f:id:yugiohBoB:20200814235605p:plain

 今回の記事はデッキがなかなか完成しない方の参考になれば幸いです。

 

 では参ります。

 

 最近、私はあるデッキを作っているのですね。

 

 その名も『星遺物星杯ハイランダー』です。

 

 このデッキは何となくの思い付きと第10期の思い出を詰め込んだデッキを作りたいなあと思って作っているのですね。

 

 元々は11期の『教導』を組もうとパーツを集めていたのですが、いつの間にか環境デッキになってしまっていたので『環境デッキを組むのもなあ』と思って保留としたんですね。

f:id:yugiohBoB:20200817235249p:plain

 しかしながらストーリーを楽しみたいと思ったので、とりあえず興味があった『星杯』とストーリーに関わりのある『星遺物』を集めた『星遺物星杯』を組んでみたのですね。

 

 そして、最近デュエルをさせて頂いた際『ハイランダーデッキ』を使っていた方がいらっしゃったんですね。

 

 すぐに良いと思ったものに憧れてしまう質なので自分もハイランダーデッキを作ってみたい』と思ったのです

 

 そこで折角ならば『星遺物星杯』と組み合わせてみてはということで着手しました。

 

 正直なところ、思い付きだったので上手く作れるかどうかは分からず『無理だったら諦めるか』と思っていたのですが、何とか形にはなってきたんですね。

 

 Twitterで『作りたい』と公言していたので、デッキとして完成したらあかつきにはデッキレシピを出したいとか思っていたのですが、ここであることがふと頭をよぎったのです。

 

 そう『完成したら』って何をしたら『完成なのか?』ということなのですね。

f:id:yugiohBoB:20200817234750j:plain

 確かに勝ち筋も決めましたし、それの勝ち筋に至るルートもその時の手札に寄りますが大体作ることが出来たのですね。

 

 今のところADSを使って仮組みをしているのですが、対戦機能を使うことによって対戦したところ勝率もまあ悪くも無いといった感じなのですね。

 

 ただ、この勝率なのですが『相手のデッキによる』といったところが多いのですね。

 

 例えば『十二獣』と戦った時には相手に完全に抑え込まれてしまって残念ながら勝つことは出来ませんでした。

 

 とは言え『トゥーン』デッキや『ペンギンデッキ』『魔王』デッキ相手なら何とか倒すことが出来たのですが、相手の手札があまり良くなかったように感じるのですね。

 

 この状況で『勝ったから完成した』とするのは正直どうなの?と思わなくもないのですね。

 

 ただ、考えようによっては例え相手が事故ったとしても勝ちをもぎ取ることが出来るかどうかというのは非常に大切なところではあります。

 

 何故なら相手が事故った時に勝ちきれずに負けるとなると、相手が弱った時にきちんと勝てないのに万全の相手に勝てるのか私は思うからです。

(もっともどうしても仕方ない時はあるんですけどね)

f:id:yugiohBoB:20200828235302p:plain

 相手の隙を逃さず勝つことが出来たのであればそれは良かったのではないかと考えることも出来ます。

 

 このように状況によって左右されることもあるので『どこを完成とするか』というのは非常に悩ましいところだなあと感じております。

 

 では、デッキとして完成したというのは『相手が強いデッキを使っても勝つこともある』デッキで、それまでは完成ではないとするとどうでしょう。

 

 恐らく完成させることは難しくなるのではないかと考えます

f:id:yugiohBoB:20200826235625p:plain

 というのも、デッキにはそれぞれデッキパワーという物があり、ある程度はカバーできるものの、自力の差はどうしてもあると私は考えます。

 

 自力の差があるからと言って諦めるのは個人的には嫌なのですが、それでもある程度は仕方がないのかなと思うのですね。

 

 それに、改善しようと試みて下手に今のバランスを崩してしまうと、逆に弱くなってしまうということがあります。

f:id:yugiohBoB:20200826235535p:plain

 こうなってしまうと、本末転倒になってしまうと考えます。

 

 以上のことから何をもって完成とするか、悩ましいものだなと考えているんですね。

 

 折角ならTwitterを見て下さった方が、デッキレシピを見て作る時には作って良かったと思っていただけるようなデッキを作りたいなと思うところです。

 

 ただ、どんなデッキはもちろんこと、こと何かを作るという行為において完成ってないのかもしれませんね。

 

 いやはや、本当に難しいところです。

 

 皆様はどのようになったら完成とするかという基準はございますでしょうか?

 

 もしあれば教えて頂ければ幸いです。

 

 本日は以上となります。

 

 もし宜しければ下に昨日の記事のリンクを貼らせて頂きますので、今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら読んで頂ければ幸いです。

 

yugiohbob.hatenablog.com

 

 本日はお付き合い頂きありがとうございました!また明日お会いできる日を楽しみにしております。