中級者になりたい人のためのやさしい遊戯王

ここでは遊戯王中級者なれるちょっとしたコツのようなものを載せていきたいと考えております。

自由って難しい?個人的に考える作りやすいデッキ、作りにくいデッキ

 どうも皆様おはこんばんにちは。

 

 パワフルプロ野球でサクセスをやってたせいで時間ギリギリになっての執筆をしている人ことボブでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 それは食事が終わってのこと。

 

 洗い物を終わって『さあ、ブログ書くか』と思っていた私に妹がふと『空いたんならパワプロやる?』と聞かれたんですね。

 

 時間としては9時20分。

 

 普通に坦々とこなしていれば22時20分くらいには終わるかなと思って『それなら久々にちょっとやってみようかな』と思ってサクセスを始めたんですが。

 

 今現在22時47分。

 

 完全に予定をオーバーしてしまいました。

 

 あーでもないこーでもないと悩みながらやっていたせいで思っていたよりも時間を食ってしまった訳です。

 

 いやはや時間の管理がガバガバすぎて泣けてきます。

 

 まあ、私は追い込まれたら頑張るタイプの人なのでとりあえずは頑張るしかないですね。私。

 

 こんな性格だからこそ、毎日更新をすると決めないとサボってしまうんですけどね。ヤダヤダ。

 

 さてそんなことはさておき。

 

 今回は『自由って難しい?個人的に考える作りやすいデッキ、作りにくいデッキ』について書かせて頂きたいと思います。

f:id:yugiohBoB:20201020235506j:plain

 今回の記事は『デッキ作りって難しい』と考える人の参考になれば幸いです。

 

 では、参ります。

 

 皆様は『作りやすいデッキ、もしくは作りにくいデッキ』ってありますか?

 

 何となくデッキを作っていくと、このデッキ作るのめっちゃ難しいなあと思っているものがあったり、逆にパパパっとカードを組んでいたら何となくデッキが形として完成したということもあるのです。

 

 これに違いって何なのかなあと考えてみますと、少なくとも私が作りやすいデッキというのにはある特徴があったのです。

 

 そう、勝ち筋が分かりやすいデッキです。

f:id:yugiohBoB:20201001234854p:plain

 といいますのも、例えば勝ち筋が分かりやすいデッキといって思いつきますのは『パラディオン』デッキが挙げられると思います。

 

 このデッキ、何だかんだ言いながら最終的には『アークロード・パラディオン』で打点をムキムキにして殴ったり、『双穿の騎士アストラム』を相手の攻撃に備えたりと何だかんだでわかりやすいんですね。

 

 その為には『壊獣』を出してリンクマーカーの先になるように相手の場に置いたり、途中で止められた時の為に対処をするなど工夫は必要です。

 

 しかし、それでも勝ちに繋がるまでの動きがはっきりしている以上、ある程度組んで形にして、理論上妨害されないまま上手く展開することが出来れば勝つことが出来るようになると私は考えるんですね。

f:id:yugiohBoB:20201016182237p:plain



 そのカテゴリの性能をしっかりと活かしていくことで、勝ち筋まで繋ぐことが出来るので個人的には作りやすいと考えるのです。

 

 では、逆に私にとって作りにくいデッキとは何かと言いますと、それはズバリデッキを組んだだけだとどうやって勝てば良いのか分からないデッキです。

 

 こういうデッキの例を出しますと『D-HERO』だと分かりやすいのではないかと思います。

 

 ところで皆さま『D-HERO』ってどうやって勝つかお分かりになりますでしょうか?

 

 強いカードは色々とあるんですね。

 

 『D-HEROドグマガイ』で相手のライフを半分にするという豪快な効果もあります。

 

 『D-HEROディストピアガイ』で相手にダメージを与えつつ、攻撃力を戻して相手を破壊するというので牽制することも出来ます。

 

 『D-HEROBlooD』で相手の効果を無効化して相手モンスターを装備して戦うなんて素敵だと思います。

 

 と、強力な効果は色々とあるものの、これらのカードを使っただけではなかなか勝ちまで繋げることが難しいのですね。

f:id:yugiohBoB:20201001234923j:plain

 これらのカードをいかに駆使して勝ちまで繋げるかということを考えることになるので個人的には難しいと思います。

 

 このようにどうやって勝つのかが定まっていないデッキって、まず何をしたら勝つことが出来るのかその勝ち筋に至る為にはどうしたら良いのかを考えるだけでもかなり大変になってくるのです。

 

 もっともこういうデッキの特徴として自由度が高いので色んな楽しみ方が出来るという面では良いのですが、私としては作りにくいなと思うのですね

 

 ただ、こういう勝ち筋が不明なデッキは作りづらいのですが、作って楽しくないかと言われればむしろ楽しいんですよね。

 

 決まっている動きをするというのも一興ですが、この勝ち筋が決まっていないからこそどうやって勝つかを考えるのが自由なので楽しいんですよね。

f:id:yugiohBoB:20200919191252j:plain

 正直なところ勝ち筋が決まっていないからこそ、柔軟に対応させることも出来ますし人によって色んな勝ち方があるのを確認することが出来るので、見ていてもやっていても楽しいんですよね。

 

 『このカードこう使ったら面白いんじゃないか』というのを考えるのが楽しくて散々苦労させられるのですが、勝ち筋が決まってそれが上手い子と言った時の快感は正直たまらないのですね。

 

 ですので、私のデッキは大抵自由度が高いデッキを作ることが多いのですね。

 

 まあ、そのせいで毎度毎度デッキを作る度に完成しないこともあってなかなか形にならないこともあるんですけどね。

 

 それは・・・まあご愛敬ということで。

 

 皆様はどういうデッキが作りやすいですか?またどういうデッキが作りにくいですか?もしよろしければ教えて頂ければ幸いです。

 

  本日は以上となります。

 

 もし宜しければ下に昨日の記事のリンクを貼らせて頂きますので、今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら読んで頂ければ幸いです。

 

yugiohbob.hatenablog.com

 

 本日はお付き合い頂きありがとうございました!また明日お会いできる日を楽しみにしております。