中級者になりたい人のためのやさしい遊戯王

ここでは遊戯王中級者なれるちょっとしたコツのようなものを載せていきたいと考えております。

まさに法律の勉強?遊戯王の裁定をしょっちゅう間違えてしまう苦悩

 どうも皆様おはこんばんにちは。

 

 グランツーリスモスポーツのナレーションの声が高橋李依さんだったことを知って地味にテンションが上がった人ことボブでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 いやはやうちの父親がグランツーリスモスポーツをやっていたんですね。

 

 その時にナレーションが流れたんですが、何となく聞いた時に何となく聞いたことあるなあと思って調べてみたら高橋李依さんだったんですね。

 

 地味に驚きました。

 

 なんとなくアニメのイメージが強かったのでまさかグランツーリスモで聞くことができるとは思わなかったんですね。

 

 しかもこういう声を聴いて声優さんを当てるみたいなのってなかなか出来なかったのでちょっと嬉しかったりしました。

 

 まあ、すごくどうでもいいんですけどね。

 

 さて、そんなことはさておき。

 

 今回の記事は『まさに法律の勉強?遊戯王の裁定をしょっちゅう間違えてしまう苦悩』についてお話させて頂きたいと思います。

f:id:yugiohBoB:20201016182340j:plain

 今回の記事は遊戯王の裁定ってめちゃくちゃムズイという今更ながらの苦悩についてお話させて頂きたいと思います。

 

 では、参ります。

 

 よく遊戯王を始めたての人が『遊戯王はルールが難しいから始めにくい』みたいに言われる方が多くいらっしゃると思います。

 

 しかしながら最近思うのが遊戯王はある程度ルールさえ分かったら何とかなるんじゃね?ってことですね。

 

 っていうか、私自身が裁定とかルールとかをしょっちゅう間違えてしまうんですね。

f:id:yugiohBoB:20201020000316p:plain

 それこそ前回の記事で『女神の聖剣エアトス』が云々というコンボを書いたのに関して『それはタイミング逃がしますよー』っていうのを教えて頂いて『Oh・・・・』となったばかりです。

 

 前々からちょくちょく出来ない裁定を乗せてしまうことがあって色々とご指摘を頂くことがあるので、申し訳ない限りです。

 

 Twitter上でも『これとこれを組み合わせたら出来るんじゃね!?』と思ったら出来なかったり、逆に『これ出来ないんじゃないの!?』と思って調べてみたら『いや、普通に出来ますよ』ってなった頭を抱えてしまってる感じです。

 

 ぶっちゃけよくもまあこんなに間違えるなあと思う程によく間違えるんですよね。

 

 正直、一回くらい『これ出来ますよ!』ってコンボを見つけたいものです。

 

 こんな私ですが、なんだかんだで遊戯王をやって今年ではや10年目なんですよね。

 

 意外とバッチリルールを把握してなくても何とかなるもんだなと、逆ギレ気味に思うのですが、あまりよろしくは無いなという自覚はあります。

 

 なんだかんだでデュエルをした時に間違えた裁定とかをやってたとしたら後から『裁定が違ってたのか・・・・』と地味にへこんでしまうことになるからですね。

f:id:yugiohBoB:20200915235816p:plain

 前に失敗してしまったなってことで一番大きかったのは『E・HEROゴッドネオス』の裁定ですね。

f:id:yugiohBoB:20201130233950j:image

 ゴッドネオスの効果は以下の通りになります。

 

 融合・効果モンスター
星12/光属性/戦士族/攻2500/守2500
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
「ネオス」・「N(ネオスペーシアン)」・「HERO」と名のついたモンスターを
それぞれ1体以上、合計5体のモンスターを融合素材として融合召喚する。
1ターンに1度、自分の墓地に存在する
「ネオス」・「N(ネオスペーシアン)」・「HERO」と名のついたモンスター1体を
ゲームから除外する事で、このカードの攻撃力は500ポイントアップする。
さらに、エンドフェイズ時までそのモンスターと同じ効果を得る。

 

 私が失敗してしまったのはこの召喚条件の部分です。

 

 『ネオス』・『N』・『HERO』と名のついたモンスターをそれぞれ1体以上計五体を上記の名前のついたモンスターを各1種類ずつ計5体を素材にして融合召喚だと思ってしまったのですね。

 

 それで何とかなると思った私はまさかの公開デュエルの時にHEROモンスターを墓地から五体融合素材にして融合召喚をしようとしてしまったのですね。

 

 これは流石にめちゃくちゃ恥ずかしかったんですね。

 

 しかもこういう裁定の勘違いの恐ろしいところが、一度思い込むとなかなか確認しないということなのですね。

 

 いや、確認しなあかんやろと思われるかもしれないんですが、全ての効果を間違っているかもしれないと疑って確認するだなんてことはなかなか難しいんですよね。

 

 いちいちのカードの裁定を全て確認して間違っていないかということを確信を得ていくとなると、それこそやってられないと思います。

 

 まあ、それでも裁定は間違いたくはないところなのでマスターガイド買って勉強しなくちゃいけないかなーとは思ってはいるんですけどね。

 

 マスターガイドってガイド付きカードとか思っていたんですが、買われた方いわくかなり勉強になるらしいのですね。

 

 今まで、なかなか買う機会が無かったと言いますか、買う必要が無いかなとは思っていたのですが、これは本格的に勝って大元の基本的な部分を勉強しなきゃなんじゃないかと思っている所存です。

 

 目指せ、審判が出来るくらいまでの裁定の知識ですね!

 

 皆様は裁定とかの正解率って高い方ですか?低い方ですか?

 

 もし宜しければ教えて頂ければ裁定です。

 

 本日は以上となります。

 

 もし宜しければ下に昨日の記事のリンクを貼らせて頂きますので、今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら読んで頂ければ幸いです。

 

yugiohbob.hatenablog.com

 

 本日はお付き合い頂きありがとうございました!また明日お会いできる日を楽しみにしております。