中級者になりたい人のためのやさしい遊戯王

ここでは遊戯王中級者なれるちょっとしたコツのようなものを載せていきたいと考えております。

毎ターン出来る必要は無いギミックと毎ターン出来たら嬉しいギミック

 どうも皆様おはこんばんにちは。

 

 とりあえず自分の好きなカードを活かしたデッキが出来て嬉しく思う人ことボブでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 まあ、出来たと言いつつも完成したとは言い難いんですよね。

 

 どんなデッキでもそうだと思うのですが、滅多なことが無い限り完成をしたとは言い難いと思うんですね。

 

 そもそも言うのであれば一人で作っている時点ではデッキは完成はしないと私は考えているます。

 

 というのも、自分の想定し得るところって結構限界があると思うんですね。

 

 自分で動かしてみただけでは細かい粗を見つけることが出来なかったりするので、相手と対戦することでバランスの調整やそれこそEXデッキのバランスなど、実際をやってみないと気付けないことがあります。

 

 そうして粗目の砥石で研いだ後に細かい目の砥石で研ぐみたいなプロセスが必要だと私は考えます。

 

 では、どうして細かい目の砥石で研ぐかと言いますと、やはりデュエルですね。

 

 ってことでデュエルがしたいと思うついこの頃です。

 

 まあ、そんなことはさておき。

 

 今回は『毎ターン出来る必要は無いギミックと毎ターン出来たら嬉しいギミック』についてお話させて頂きたいと思います。

f:id:yugiohBoB:20200905235309p:plain

 今回はデッキを組むにあたってふと思ったことについて書かせて頂きたいと思いますので参考になれば幸いです。

 

 では、参ります。

 

 私はある時『E・HEROアブソルートZERO』を使ったデッキを考えてました。

 

 色々と調べていたところ『城塞クジラ』と『潜海奇襲』を使った毎ターン『サンダーボルト』なるものを見つけたんですね。

 

 このコンボは非常に優秀で『潜海奇襲』のコストでアブゼロをエンドフェイズ時まで除外することによって、毎ターン相手の場を空けることが出来るのです。

 

 相手の場をサンダーボルトの時点で強いのは言うまでもなく、またフリーチェーンなので自由なタイミングで一掃出来るので、下手をするとそのまま相手の動きを止めてしまう、そんな感じすら可能です。

 

 で、そのデッキに感銘を受けた私はとりあえずギミックだけ採用して、オリジナルで組んでみるかあと思ってやってみたのですが。

 

 まあ、見事なまでになかなか必要なギミックを揃えることが出来なかったんですね。

 

f:id:yugiohBoB:20200904235421p:plain

 やろうと思えば不可能ではないのは間違いないですし、その参考にさせて頂いた方は普通にやってはったので、出来ると言えば出来るということは事実です。

 

 しかしながら、実際に自分オリジナルで組んでみると意外と難しくてそのデッキ主さんの凄さを思い知ったのです。

 

 何より一つ思ったことがありました。

 

 それは何か。

 

 これ、毎ターン出来るようにする必要ある?ということですね。

f:id:yugiohBoB:20200906235101j:plain

 と言いますのも、最近の遊戯王って結構決着までの時間が結構早いんですね。

 

 ですので、せいぜい3回くらい相手の場を一掃することが出来れば、大抵勝敗がつきそうなような・・・と思ったのです。

(もちろんそれを超えてなお乗り越えてくる人もいるので一概に言えないですが)

 

 そのくらい場を一掃するという力は強いと私は考えます。

 

 ですので、毎ターン出来たらそれは強いとは思いますが、別に毎ターン出来ることに拘る必要は無いという結果に辿り着いたんですね。

(すっぱいぶどうの理論ですね・・・)

 

 むしろそれでバランスを上手く整えることが出来ないのであればする必要すらないように私は考えます。

 

 では、逆に『絶対に毎ターン出来た方が強い』とされるのはどういうものなのか?

 

 例えば毎ターンドローとか、毎ターンサーチなど可能性を広げる為のコンボは毎ターン出来るのであれば積極的に狙っていきたいところなんですね

 

f:id:yugiohBoB:20200909235406j:plain

 というのも、ドローやサーチなどはそれをしたところでゲームに決着をつけることはエクゾディアでもない限りありえません。

 

 が、手札を充実させるのに充実させ過ぎということは殆どありませんし、手札が充実すればするほど継戦能力が高くなります。

 

 現に『闘魂レスラーズ』のレスラーの一人である方が使っていた『デコードトーカー・ヒートソウル』はライフ1000ポイント支払ってワンドローする効果があります。

 

 この効果によって毎ターンドローされることによって追い詰めたと思ってもドローした引き次第で逆転できる鍵を作ることが出来ていました。

 

 手札の数は可能性の数であると私は考えますので、こういうのは毎ターン出来ることに越したことは無いと私は考えます。

 

 また、毎ターン出来て嬉しい無限コンボとして挙げられるのはモンスターの特殊召喚も挙げられます。

 

 モンスターを毎ターン召喚することによって盤面の維持が出来てダイレクトアタックを封じることが出来ますから、その間に形勢を立て直すことが出来るわけです。

 

 昔戦ったことがある『サクリファイス』デッキがあったのですが、何度戦闘破壊しても結局のところモンスターが次から次へと出てきて、倒しきれなかったらもう一回やり直し+相手にモンスターを吸われるというコンボを食らわされたことがあります。

 

 この面倒臭さは半端ないと言いますか、なかなか除外とかバウンスとかの手段が無いものになりますと、そのまま物量で押されてしまうことになるんですね。

 

 まさに無限に出せることが出来ることの強みが活かされていると思います。

 

 ただ、これの最大の強みは『相手ターンに蘇生が出来ることにあります』ので自分のターンだけなら正直な所そこまで目指す必要もないと私は考えます。

 

  というのも場を一気に開けられてそのままワンキルということもあり得るからですね。

 

 ですので、相手ターンに壁として使えるのであれば良しですが、自分のターンだけならそこまで必要は無いかなと私は考えます。

 

 以上が私の考える毎ターン出来たら嬉しいギミックとそうでないギミックになります。

 

 デッキの中のオーバーパワーになりがちなギミックってどうしても存在します。

 

 あまり苦も無く作ることが出来るのであれば、問題はないと思いますが、出すのに滅茶苦茶苦労するのであれば一考の余地もあるのではないかと私は考えますがいかがでしょうか?

 

 もしよろしければ教えて頂ければ幸いです。

 

 本日は以上となります。

 

 もし宜しければ下に昨日の記事のリンクを貼らせて頂きますので、今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら読んで頂ければ幸いです。

 

yugiohbob.hatenablog.com

 

 本日はお付き合い頂きありがとうございました!また明日お会いできる日を楽しみにしております。