中級者になりたい人のためのやさしい遊戯王

ここでは遊戯王中級者なれるちょっとしたコツのようなものを載せていきたいと考えております。

脅威の耐性?アストラル・クリボー素材の『No.59背反の料理人』の突破の仕方

 どうも皆様おはこんばんにちは。

 

 ホープダブルの再録を経て二週間前に戻りたいと思っている人ことボブでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 いやはや、ホープダブル再録が決定しましたね。

 

 つい最近BKデッキに使おうと思って購入したんですが、その数日後にまさかの再録で口から魂抜け出るんじゃないかと思いました。

 

 まあ、こういうのは往々にしてあるものですが、いやでもなんと言いますか普通にショックですね。

 

 でもまあ、ある程度予想は付いていたと言いますか、そうなるだろうなあとは思っていました。

 

 ホープストラクが出るのにあれが無いって明らかに不便でしたからね。

 

 ただ、どうしてもすぐに使いたかったのである程度覚悟を決めて買ったつもりではありますが、覚悟足りなかったです。

 

 ただ、BKの強化に繋がるような収録内容だったのは嬉しく思いますね。

 

 これは割り切って購入待ったな無しです!

ホープダブルが四枚になるのは多少キツいですが)

 

 まあ、そんなことはさておき。

 

 今回は『脅威の耐性?アストラル・クリボー素材の『No.59背反の料理人』の突破の仕方』についてお話させて頂きたいと思います。

f:id:yugiohBoB:20210608235435j:image

 今回の記事は最近話題になりました『アストラル・クリボー』を素材にした『No.59背反の料理人』の突破方法について私の考えを書きたいと思いますので参考になれば幸いです。

 

 では、参ります。

 

 次のVジャンプの付録に収録されます『アストラル・クリボー』が話題になりました。

 

 というのも、このアストラル・クリボーを素材にしてエクシーズ召喚したNo.は戦闘・効果で破壊されない、という効果を付与することが出来るのですね。

 

 これによりフィールドにモンスターが自分だけしかいない時に完全耐性を持つことが出来る『No.59 背反の料理人』を出すことによって『戦闘破壊耐性BF-フルアーマード・ウィング』と同じような状況を簡単に作ることが出来る訳ですね。

 

 これにより『どうやってこのモンスターを突破するか』が話題になりましたが、個人的には三つの対処法があると思います。

  • アストラムやヴァレソ等の攻撃力が上がるモンスターを『1体だけ』残す
  • 一気に火力を上げて一撃で倒す
  • 同じく戦闘効果耐性のあるモンスターを出して耐える。

 

(1)アストラムやヴァレソ等の攻撃力が上がるモンスターを『1体だけ』残す

f:id:yugiohBoB:20210410234724j:plain

 まずは『双穹の騎士アストラム』や『ヴァレルソード・ドラゴン』の相手の攻撃力分上がるモンスターを1体だけ残すですね。

 

 厳密に言えば『ヴァレルソード』は違うのですが、攻撃力が自分の効果だけで上がり続けるモンスター一体だけ立たせることで、相手が突破しようとするのであれば他のモンスターを出す必要がある訳ですね。

 

 ですが『背反の料理人』は他のモンスターを立たせてしまうと完全耐性では無くなる為、バウンスなどの他の除去が有効となるのです。

 

 ですので、相手からすれば迂闊にモンスターを出すことが出来なくなるので、相手との駆け引きに持ち込むことが出来ます。

 

 ただ、普通に守備表示にされ続ければダメージを与えることが出来なくて痛いところです。

 

 攻守変動も完全耐性の前では効かないので、ペンテスタッグ等で貫通付与してひたすら上から殴るというのもありかもしれまん。

 

(2)一気に火力を上げて一撃で倒す

f:id:yugiohBoB:20210407235425p:plain

 これはあくまで『背反の料理人』が攻撃表示の時に限りますが、火力を一気に上げて相手を殴り倒す、というのも一手だと私は考えます。

 

 どれだけ耐性があったとしても一撃でライフがゼロになってしまえば意味がありません。

 

 ですので頑張って攻撃力を滅茶苦茶上げて殴ったり、連続で殴って合計8000以上を削る、というのが良いと思います。

 

 ただ、この場合やはり守備表示にされると辛い所ではありますので対策が必要です。

 

(3)同じく戦闘効果耐性のあるモンスターを出して耐える。

f:id:yugiohBoB:20210406235340j:plain

 こちらの場に戦闘効果破壊耐性持ちを出すというのもありかもしれません。

 

 直接相手にダメージを与えることが出来ませんが、戦闘効果耐性のあるモンスターを立てて置くことによって、相手は何らかの手段で除去せざるを得ません。

 

 ただ、効果破壊以外の除去になりますと専用で入れていない限りはモンスター効果を使わざるを得ないということが多いんですね。

 

 ですが『背反の料理人』にはそのような効果はありませんので、他のモンスターを立てなければいけません。

 

 そこで他のモンスターを出そうと思って出した瞬間を叩けば、相手は折角出したモンスターを自ら破壊しなければ、耐性を維持することが出来ない訳ですね。

 

 ここらへんで相手に駆け引きを仕掛けることによってあわよくば除去するという作戦をする訳ですね。

 

 また、効果破壊耐性のあるモンスターを相手に送り付けるというのもありだと私は考えます。

f:id:yugiohBoB:20201016182739p:plain

 これにより相手の耐性を維持しようにも『背反の料理人』の効果で破壊することが出来ないので、結果的に耐性が消えてしまうということになります。

 

 ただ普通に送ってしまうと不利になりますので、手札と相談して突破出来そうならありなのかなと私は考えます。

 

 以上が私の考える突破法三選です。

 

 簡単に言えば『壊獣』でおけとなるところではありますが、壊獣なんて早々手札に来ないですし、デッキに入ってるとは限らないですからね。

 

 こういう時に色んな引き出しを作っておいた方が良いと考えるので、何でもかんでも『壊獣』という選択肢を使いたくない訳です。

 

 分かりやすい手段があるとついつい思考停止しがちですが、偶にはどうやって突破しようか考えるのも乙なものだと思いますが、皆様はどう思われますか?もしよろしければ教えて頂ければ幸いです。

 

 本日は以上となります。

 

 もし宜しければ下に昨日の記事のリンクを貼らせて頂きますので、今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら読んで頂ければ幸いです。

 

yugiohbob.hatenablog.com

 

 本日はお付き合い頂きありがとうございました!また明日お会いできる日を楽しみにしております。