中級者になりたい人のためのやさしい遊戯王

ここでは遊戯王中級者なれるちょっとしたコツのようなものを載せていきたいと考えております。

組めば組むほど良き?色んなデッキに挑戦することの意義

 どうも皆様おはこんばんにちは。

 

 今日は久々の闘魂配信に参加させて頂いた人ことボブでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 いやはや、今日は久々に闘魂配信に参加させて頂きました。

 

 今回使わせて頂いたのは『武神デッキ』で個人的には相手にカウンターを当てて殴るというのが好きだったりするのですが、今回はそれを上手くできたと言えば出来たので個人的には及第点だったのでは?と思ったりします。

 

 しかしながら、最後らへんが少し飛ばし気味になっていたのですが、正直そこまで焦る必要は無かったのでは、と思うところではありますが、伏せの正体にビビっていたのであれはあれで正解だと思います。

 

 しかしながらあの猛攻は正直結構ヤバかったです。

 

 戦闘効果を身代わりにしてくれるカグツチの存在が無かったら一瞬にして燃やし尽くされた疑惑があったので、ホントカグツチがいて良かったなと思うばかりです。

 

 確かにバウンスとかには弱いのでそこらへんは考えなきゃいけないところではありますが、まあそれでも必要な性能は引き出すことが出来たのは嬉しいですね。

 

 今後とももっと活躍することが出来るように改造していきたいものです。

 

 さて、そんなことはさておき。

 

 今回は『組めば組むほど良き?色んなデッキに挑戦することの意義』についてお話させて頂きたいと思います。

f:id:yugiohBoB:20210817235406p:plain

 今回の記事は『色んなデッキを作ることで一体どうなっていくのか?』ということについて語らせた頂きたいと思いますので、色んなデッキを作ってみようと思っている方の参考になれば幸いです。

 

 では、参ります。

 

 私は色んなデッキを思いつくことがあるんですね。

 

 『こういうデッキにしたら面白いだろうな』と思うこともあれば、それこそTwitter上でカードを見つけて『あれこのカード・・・こう使ったらいいんじゃね?』と思ってデッキ案を巡らせることがあります。

 

 しかしながら、デッキ案が思い付いたからと言って必ずしも形になってデッキになるという訳では無く、時としてデッキの形をとらないままに没案になることがあります。

 

 むしろ大抵のデッキは没案になっていてまた新しいデッキを探す旅に出るのですが、正直言うとつい最近までこの性格について悩んでいました。

 

 何故ならぶっちゃけると言ってしまえばすぐに諦めるってことですから、そんな根性でどうしてデッキが作れようかと思った次第だったりします。

 

 ただ、最近このデッキを色々と作るのも悪くないなと思うことがあったエピソードがあったわけです。

 

 というのも、とあるデッキを作ろうとした時のことです。

 

 作ってみたものの、どういう風にしたものかと悩んでいた訳ですね。

 

 なかなかこれといってしっくりくるものが無く、このデッキも没案かなと思っていたのですがここでふとあることが頭を過ぎったのです。

 

 そう、前に作ったデッキと傾向が似てるということですね。

 

 デッキ的には全く同じという訳では無かったのですが、傾向的に結構似ているものがあったのです。

 

 そしてそのデッキには、そのデッキを作った時には相性が地味に悪くて使えなかったギミックがあったんですね。

 

 その時に合った違和感を、今作っているデッキなら解消できる可能性があって混ぜ合わせてみたところ、見事なまでにマッチ。

 

 結果的にデッキの完成度としては結構高いものになったのです。

 

 これは思わずガッツポーズをしてしまいました。

 

 と、上記のように前に作ったデッキ自体は完成しなかったものの、結構知識として残っていると思うことがあったんですね。

 

 それこそデッキレシピなどを残しているとデッキの構成が似ていたりすると、先ほどのようにそのデッキ自体には使えなくても、今作っているデッキにはマッチしたりするわけです。

 

 これって非常に大きいことで知識が無いところから引き出すのと、ある程度知識のストックとして引き出すのではかなり変わってくると私は考えます。

 

 しかも色んなデッキを作っていってこれ!っていうデッキに出会うことが出来る可能性もありますし、何より完成したら万々歳なので是非ともどんどん挑戦していって、無理そうだと思ったら一旦置いておくというのもありなのかなと思うついこの頃です。

 

 本日は以上となります。

 

 もし宜しければ下に昨日の記事のリンクを貼らせて頂きますので、今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら読んで頂ければ幸いです。

 

yugiohbob.hatenablog.com

 

 本日はお付き合い頂きありがとうございました!また明日お会いできる日を楽しみにしております。